【大府市・豊明市】 夏休み特別編 外壁塗装、本当にあった怖~い話 第3話 3回塗りの定義 【大府市・豊明市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店、愛知建装!】
大府市・豊明市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です
あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!
大府市・豊明市の皆様、こんにちは!
本日の、ためになるかもしれないブログはこちら!٩( ^ω^ )و
外壁塗装、本当にあった怖~い話
引き続き外壁塗装工事で本当にあった怖い話をお届けします!
今回もどうぞよろしくお願いいたします!
<進行はわたしが行います!
司会 おばけさん
第3話 3回塗りの定義
<前回と同じ業者の話だね
お困りハトさん
<何ぞや?という方は前回のブログをご覧いただけたら嬉しいです!
足場の件はなんとか納得したハトさん、しかしまだまだ問題は山積みでした!
足場組み後、コーキング工事や塗装工事を重ねていくうちに職人さんたちの勤務態度が気になり始めます。
たばこの吸い殻を捨てたり、大声で私語をしたり…
この件について業者にクレームを入れても、
「すみません、注意しておきます」と繰り返すのみ…
ハトさんは不安で、契約したことを後悔し始めるのでした。
これからもなにかありそうだと思っていた矢先、それは起こります。
ある日ハトさんは数日有給をとり、塗装工事を見守ることにしました。
1回目、下塗りをしていることを確認、2回目の中塗りも無事に終わり
いよいよ最後上塗りだと思い完成を楽しみにしていました。
しかしなぜか翌日足場の解体が行われ始めたのです!
これにはハトさんもいてもたってもいられず、仕事中ですが業者を問い詰めました。
なぜ2回で塗りをやめるのか、こちらはちゃんと目で確かめたが2回しか塗ってない!
怒りを抑え何とか伝えると、信じられない返答が来ました。
「うちの基準では2回目の時にローラーを最低2往復させています。それを3回塗りと決めてます。実際は3~4往復してるので5回塗りくらいしてるんですよ!」
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○*.○。・.: * .。○・。.。:*。○*.○。・.: * .。○・。.。:*。○
<……いや、こわっ!!おかしいでしょ💦
<うん、普通は乾いてから塗り重ねて初めて1回だよね
その後、然るべきところに相談したハトさん、
そこでも3回塗りの定義はやはり、
塗るたびに乾燥させ、塗り重ねて行く工程を3回繰り返すことであると認められました。
結局、2回塗りでその業者には撤退してもらい、3回目を別の業者に依頼しました。
もちろん、費用も契約時より少ない金額を支払い、示談が成立しました。
今回のケースでは、悪徳業者のよく使う手口に引っかかってしまったのが大きな原因です。
安いからと安易に判断するのはとても危険です💦
ネットなどにも悪徳業者の手口というのはたくさん載っていますし、
こちらのブログでもご紹介しております!
皆様が安全で素敵な工事ができます様、そのお手伝いをさせていただければと思っております!
なにか疑問点があれば何でもお問い合わせくださいm(__)m
<3回に渡りありがとうございました!
愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!
ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!!
お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!
それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。
お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!!
些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!
大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!!
大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!!
大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!!
豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!