MENU

外壁塗装・屋根塗装するなら愛知建装にお任せ

お電話下さい!! 9:00~17:00(年中無休)

0120-38-8221

  • WEB予約でQUOカードプレゼント WEB来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > エリア > 豊明市 > 【豊明市】~ミサワホームの屋根塗装を圧倒的にキレイにしてみたの巻~ハウスメーカーの塗装工事は愛知建装

【豊明市】~ミサワホームの屋根塗装を圧倒的にキレイにしてみたの巻~ハウスメーカーの塗装工事は愛知建装

豊明市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。

あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!

 

外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!

 

岡崎市の皆様、こんにちは!

 

しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!

 

もはや食パン屋さん!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装の三浦です。

あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!

 

 

今回は以前にご縁を頂いたお客様宅の屋根塗装の施工になります。

こちらのS様邸は私の大好きなミサワホームです!

 

メーカーでは弊社の倍以上の見積書が出ておりましたが、塗料は弊社の方が上でした。

 

①まずは高圧洗浄後。 棟部分の錆止めを塗りました。

 

②錆止めの途中。 とってもいい錆止めです! 

 

③既設の下地がかなり傷んでいたために、2回も塗っちゃいました! ちなみにお客さんには負担してもらっておりません(笑)

こちらの下塗り材は『ベスコロフィラー』。 通常の下塗りより2倍くらいの材料費が掛かります(汗)

 

④屋根下塗りをもう一枚、違う角度で。 キレイに塗っていますね!! 丁寧に塗れば塗料の耐久性が圧倒的に変わります!

 

⓹屋根中塗りの写真。 今回は『キクスイSPパワーサーモSi』という塗料で、熱反射系のとてもとても良い塗料です!

 

⑥薄い色が中塗りです。 どんな塗料でも塗料でも基本的に乾くと黒色が主張してきます。

 

⑦全体的に屋根を塗り終えました! めっちゃくちゃきれい!!!

 

 

このように塗装は丁寧に塗ることと、腕の良い職人が施工することにより、塗料の持つ耐久性を最大限に発揮することができます!!

 

S様も『前回、メーカーに塗ってもらった時より日にちも掛かったし、追加の費用を払わなくても本当に大丈夫??』とご心配頂くほど、丁寧な施工をさせて頂きました。

 

弊社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!!

弊社はお客様のために、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。

 

弊社は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!

ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、弊社では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!!

お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!

 

しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!

 

それ以外のことでも弊社では経験豊富なスタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。

お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!!

些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!

 

豊明市の屋根塗装ガイド:下塗りの重要性とプロセス

屋根塗装は、住宅の外観を美しく保つだけでなく、建物の耐久性を高める重要な手段です。屋根は常に外部環境にさらされているため、紫外線や雨風、雪などによって劣化することがあります。そのため、定期的なメンテナンスが必要とされ、屋根塗装はその一環として位置づけられています。特に、豊明市のような地域では、気候や環境条件に応じた適切な塗装が求められます。屋根塗装が適切に行われると、住宅の寿命を延ばし、修理コストを抑えることにもつながります。 また、屋根塗装にはさまざまなプロセスがあり、その中でも下塗りは非常に重要な役割を果たしています。下塗りは、上塗りの塗料がしっかりと密着するための土台を作り、塗料のはがれや色ムラを防ぐための重要な工程です。今回のコラムでは、豊明市における屋根塗装の現状や、下塗りの重要性、具体的なプロセスについて詳しくご紹介いたします。屋根塗装の基礎知識を深め、適切な施工を行うことで、未来の住環境をより良いものにしていきましょう。皆様の住宅のメンテナンスにお役立て頂ければ幸いです。

屋根塗装とは?その必要性を理解しよう

屋根塗装とは、住宅や建物の屋根表面に専用の塗料を塗布して保護し、美観を向上させる作業のことを指します。

屋根の役割は家全体を雨風や紫外線から守ることであり、そのためには定期的なメンテナンスが必要です。

屋根は常に外部環境にさらされており、紫外線や雨水、温度変化によって劣化が進むため、塗装を行うことが重要です。

屋根塗装を行うことで得られるメリットには、まず劣化の防止があります。屋根材が劣化すると、ひび割れや剥がれが起こり、次第に内部に湿気が侵入していきます。これが進行すると、構造材の腐食やカビの発生を引き起こす危険があります。屋根塗装は、このような劣化を未然に防ぐ手助けをします。

次に、美観の向上も重要なポイントです。

屋根は建物全体の印象を大きく左右します。色あせや汚れが目立つ屋根だと、どうしても古びた印象を与えてしまいます。新しい塗装をすることで、住まいの外観をリフレッシュし、全体のクオリティを向上させることができます。

さらに、断熱効果の向上も見逃せません。

近年では、特定の塗料には断熱効果があるものもあります。屋根塗装によって温度の伝わり方を調整することで、室内の温度を快適に保つ手助けをし、エネルギー効率を高めることが期待できます。これにより、光熱費の削減にも繋がる可能性があります。

では、いざ屋根塗装を行うとなった場合、どのようなプロセスを経るのでしょうか。まず初めに、屋根の状態を確認するために点検を行います。ここでは、ひび割れや防水性のチェックを行い、必要に応じて補修を施します。そして、次に下塗りを行います。

下塗りは塗装の基盤となる部分で、上塗りの定着を良くし、耐久性を向上させる大切な役割を持っています。下塗り材は通常、密着性や防水性が高いもので、上塗り材との相性を考慮して選定します。この下塗りがしっかりと行われることで、塗装全体の寿命が延び、長期間にわたって屋根を保護することができます。

続いて、上塗りを施します。上塗りは屋根を美しく仕上げる重要な工程であり、カラーや仕上がりの質感がここで決まります。最後に、仕上がりを確認し、必要に応じて艶出しやコーティングを施して完了となります。

このように、屋根塗装は単なる見た目の改善だけでなく、建物全体の健全性を保つために欠かせないプロセスです。しっかりとした知識を持って、適切なメンテナンスを行うことが、長く快適に住むための鍵となります。

豊明市の屋根塗装の現状とニーズ

豊明市では、近年、屋根塗装の需要が高まっています。理由は、住宅の老朽化が進む中で、適切なメンテナンスを行うことの重要性が認識されるようになったからです。

屋根は家の中でも特に過酷な条件にさらされています。雨や風、紫外線などによって劣化が進みやすいため、定期的な点検と塗装が必要です。特に、屋根材に使用される塗料は、劣化によって防水機能が失われることがあります。これが進行することで屋根の内部に水が侵入し、最終的には大きな修繕が必要になることもあります。

豊明市に住む方々は、その気候や周辺環境を考慮しながら、適切な塗料を選ぶことが求められています。また、屋根の素材によっても求められる塗装方法や塗料が異なるため、専門的な知識が必要です。市民の間では、信頼できる業者に相談をすることで、長持ちする塗装を施す必要性が高まっています。

さらに、最近では環境意識が高まり、エコ塗料や省エネ塗料に対する関心も強まっています。地球に優しい選択をすることで、環境保護に貢献しつつ、自宅の価値を守ることが期待されています。

また、豊明市は家族連れに人気の地域であり、子育て世代が多いことも屋根塗装需要の一因です。子どもたちが安全に遊べる環境を整えるためにも、屋根の劣化を放置するわけにはいきません。このような理由から、屋根塗装の重要性が日々高まっています。

特に、夏の暑さを和らげるための断熱効果のある塗料や、冬場の寒さを和らげることができる塗料が注目を集めています。これにより、住環境が快適になるだけでなく、光熱費の削減にもつながるため、経済的なメリットもあるのです。

屋根塗装を行う際には、下塗りが非常に重要なプロセスであることも忘れてはいけません。下塗りは、塗料の密着性を高める役割を果たし、仕上げ塗料の耐久性を向上させます。そのため、しっかりとした下地作りが求められるのです。プロフェッショナルな業者に頼むことで、これらのプロセスを正しく行い、満足のいく仕上がりを得ることができます。

このように、豊明市の屋根塗装の現状とニーズは多岐にわたります。住民の皆さんが快適な住環境を保つためにも、屋根塗装の重要性を再認識し、適切なメンテナンスを行うことが重要と言えるでしょう。

下塗りの重要性:なぜ欠かせないのか

屋根塗装において、下塗りは非常に重要な役割を果たします。

その理由として、まず下塗りが持つ接着力が挙げられます。

施工時に下塗りを行うことで、上塗りとの密着性が向上し、塗料の剥がれや劣化を防ぐことができます。

これは、屋根が長期間にわたり良好な状態を保つために欠かせない要素です。

次に、下塗りは上塗りの仕上がりにも影響を与えます。

適切な下塗りを施すことで、上塗りの色ムラやツヤの均一感が増し、見た目が美しく仕上がります。

特に明るい色を選んだ場合、下塗りの品質が仕上がりに直結するため、十分な注意が必要です。

また、下塗りには防水機能や防カビ機能を持たせることも可能です。

特に屋根は雨風にさらされやすいため、適切な防水処理が施されていないと、内部に水分が浸入し、構造材の劣化を招く恐れがあります。

このような事態を未然に防ぐためにも、下塗りは必要不可欠です。

さらに、下塗りは塗膜の寿命を延ばす役割も持っています。

上塗りだけの施工では、外的要因により塗膜が早く劣化することがありますが、下塗りを行うことで、保護層が増え、耐久性が向上します。

これは特に、厳しい気候条件にさらされる地域では大きなメリットといえるでしょう。

下塗りの工程は、計画的に行うことが求められます。

まずは屋根の下地をしっかりとクリーニングし、劣化した部分を補修します。

その後、適切な下塗り材を選定し、均一に塗布することが重要です。

下塗りが不十分であった場合、後の工程に悪影響を及ぼす可能性があるため、プロフェッショナルに依頼することが理想です。

以上のように、下塗りは屋根塗装において非常に重要な工程です。

しっかりとした下塗りを施すことで、上塗りのパフォーマンスを最大限引き出し、長持ちする美しい屋根を実現できます。

屋根の塗装を考えている方は、まずは下塗りの重要性を忘れずに施工計画を立てましょう。

下塗りのプロセスと必要な材料について

屋根の下塗りには、いくつかのステップがあります。まず、施工前の準備が重要です。屋根面の清掃を行い、古い塗膜や汚れ、カビなどを取り除きます。

この作業には、高圧洗浄機を使用すると効果的です。清掃が終わったら、屋根の状態を確認し、必要に応じて補修作業を行います。ひび割れや劣化が見られる部分は、適切な材料を使って補修しておきましょう。

次に、下塗り材の選定です。下塗りには一般的にプライマーが使用されます。プライマーは、塗装面と上塗り材の密着性を高める役割を果たします。屋根の素材によって適切なプライマーを選ぶことが重要です。

例えば、金属屋根には錆止め効果を持つプライマー、アスファルトシングル屋根にはその素材に適したプライマーを使用します。これにより、より効果的な下塗りが行えます。

次のステップは、実際の塗布作業です。一般的にはローラーや刷毛を使って、プライマーを均一に塗布します。注意点としては、塗布する際には薄く均一に塗ることが求められます。

厚塗りは塗膜のひび割れを引き起こす原因となるので、薄膜での重ね塗りを心がけましょう。また、プライマーの乾燥時間には十分に注意が必要です。乾燥時間はメーカーの指示に従い、タッチドライや完全乾燥を確認してから次の工程に進みます。

下塗りが完了したら、しっかりと乾燥させた後、上塗り作業に移ります。上塗りは撥水性や耐候性を持つ塗料で行うことが一般的で、最終的な仕上がりを大きく左右します。下塗りがしっかりとされていると、上塗りの定着も良く、長持ちする美しい屋根に仕上げられます。

必要な材料としては、プライマー、ローラー、刷毛、高圧洗浄機、補修材が挙げられます。これらの道具をしっかりと揃えて、スムーズに作業を進められるように準備をしておくことが大切です。

最後に、下塗りは屋根塗装の基礎であり、次の工程に良好な結果をもたらすための重要なステップです。十分な準備と正しい工程を踏むことで、屋根を守る美しい仕上がりを実現することができます。屋根塗装を検討されている方は、下塗りをおろそかにせず、しっかりとした施工を心がけてください。

成功する屋根塗装のためのポイント

屋根塗装を成功させるためには、いくつかの重要なポイントがあります。まず第一に、適切な材料を選ぶことが大切です。

屋根の素材や状態によって使用する塗料が異なりますので、専門家に相談して最適な塗料を選ぶようにしましょう。耐久性や防水性、UVカット機能を備えた塗料を選ぶことで、長持ちする屋根に仕上げることができます。

次に、下塗りの重要性を理解することです。

下塗りは、上塗り塗料をしっかりと密着させ、塗装の仕上がりを良くする役割を果たします。下塗りを怠ると、後々剥がれやすくなってしまう原因になりますので、絶対に欠かせない工程です。

さらに、施工前の準備も非常に重要です。

おもて面の汚れや古い塗膜をしっかりと洗浄し、必要であれば補修を行いましょう。また、気象条件にも注意が必要です。

晴天の日を選び、塗装後の乾燥時間を確保することが成功の鍵です。

次に、施工方法について注意点を挙げます。

塗装は、ローラーや刷毛を駆使して均一に行うことが求められます。

慌てず、一層ずつ丁寧に塗布していくことが、仕上がりの美しさにつながります。また、隅や屋根の勾配部分は特に注意が必要ですので、しっかりと確認しながら進めましょう。

完成後は、定期的なメンテナンスが必要です。

塗装後も現状を確認し、剥がれや色あせが見られた際には早めに手を打つことで、屋根の状態を良好に保つことができます。特に、1年ごとに点検を行うことで、劣化を早期に発見できるためおすすめです。

最後に、専門の業者に依頼する場合は、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

口コミや評判をチェックし、しっかりとした実績のある業者に任せることで、安心して屋根塗装を任せることができます。

これらのポイントを押さえることで、屋根塗装の成功が大いに期待できます。

 

 

豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

愛知建装の最新の施工事例

お客様の声

「塗装」のことは「職人」が
1番わかる

株式会社愛知建装

代表取締役 三浦 淳平

愛知建装のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店愛知建装の代表を務めさせていただいております三浦淳平です。

相撲部に所属していた一刻者の代表・三浦が、お見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。

弊社所属の経験豊富な熟練の一級塗装技能士の職人による正直な施工で、地域の皆様に愛される「地域優良一番店」を目指しております。

お住まいの外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなどのお手入れで悩まれている方は、是非お気軽にご相談ください!点検・お見積もりは無料です。

きっと、いい答えが見つかると思います。

  • 本店 岡崎ショールーム アクセスマップ

    • 本店 岡崎ショールーム
    • 本店 岡崎ショールーム
    本店 岡崎ショールーム

    〒444-0839 愛知県岡崎市羽根西新町2-18
    TEL:0120-38-8221
    営業時間 8:30~18:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 刈谷ショールーム アクセスマップ

    • 刈谷ショールーム
    • 刈谷ショールーム
    刈谷ショールーム

    〒448-0005 愛知県刈谷市今川町3-211
    TEL:0120-38-8221

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-38-8221受付 9:00~17:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

愛知建装 東郷町岡崎市/刈谷市/大府市/豊明市・の外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社愛知建装

〒458-0822
愛知県名古屋市緑区大将ケ根2丁目1045
TEL:0120-38-8221

愛知建装 集合写真

愛知建装の会社案内ABOUT US

愛知県大府市・豊明市で外壁塗装・屋根塗装・防水・雨漏りのことなら私たち外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装にお任せください!
愛知建装には熟練の自社職人が施工できる体制を整えています。愛知建装は下請け業者に施工を丸投げするのではなく、施工品質とお客様の笑顔を何よりも大切に考え、提案から施工中まで代表の三浦が徹底して品質管理を行うことで、お客様に満足いただけるよう努めています。
今後とも、大府市・豊明市の地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからも大府市・豊明市の皆様からの口コミ評判のいい、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お住まいのことでお困りのことがございましたら、ぜひ大府市・豊明市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へお気軽にご相談いただければと思います。

スタッフ紹介