MENU

外壁塗装・屋根塗装するなら愛知建装にお任せ

お電話下さい!! 9:00~17:00(年中無休)

0120-38-8221

  • WEB予約でQUOカードプレゼント WEB来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > コーキング工事 > 【大府市】~5年目の定期点検にいってきたよの巻~外壁塗装専門店の愛知建装

【大府市】~5年目の定期点検にいってきたよの巻~外壁塗装専門店の愛知建装

コーキング工事

2025.08.23 (Sat) 更新

もはや食パン屋さん!!…岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者、愛知建装の三浦です。

あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!

 

外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!

 

本日はK様のご所有の賃貸物件の5年点検へ行ってきました!

施工当時は雨漏れが激しく、散水調査という雨漏れチェックをかなり入念に行いました。

 

①まずは施工前。 一部の板金がはがれてベニヤが完全に見えていました。 非常にまずい状態。

 

②剥離も多く見られ、めくればめくるほど、どんどんめくれる密着不良状態。 塗膜が浮いている部分が写真でも確認できますね。

 

③そして時は5年後…。 外壁塗装の現状をどうぞ!

 

④別角度から外壁塗装の状態をチェック。 艶感が塗った直後のようですね!

 

⓹さらに外壁塗装の艶感をチェック!

 

⑥接写での艶感。

 

⑦剥離の強かった部分も念入りにケレン作業をしたので密着不良も全くなし!

 

K様もお立会い頂き、『雨漏れの再発も一切なく、愛知建装へ依頼して本当に良かった!』と、感謝のお言葉を頂戴しました!

また定期点検に伺います!!

 

弊社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!!

弊社はお客様のために、一級塗装技能士が管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。

 

弊社は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!

ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、弊社では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!!

お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!

 

しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!

 

それ以外のことでも弊社では経験豊富なスタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。

お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!!

些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!

 

高圧洗浄がもたらす塗装工事の新たな魅力

塗装工事において、高圧洗浄は欠かせない工程の一つです。住宅や商業施設の外壁を彩り、経年劣化を防ぐために施される塗装は、その仕上がりや耐久性が大きなポイントとなります。そして、高圧洗浄はその塗装工事の品質を大きく左右する要因として、多くの専門家たちに注目されています。これは、塗装面に付着した汚れや古い塗膜を効果的に取り除くことで、理想的な下地を作ることができるためです。 本コラムでは、高圧洗浄の役割や重要性、さらには効果的な活用法について深掘りしていきます。高圧洗浄を行うことで、どのように塗装品質が向上するのかを理解することは、業者やDIY愛好者にとっても非常に重要な知識と言えるでしょう。失敗しない塗装工事のために必要な準備や注意点についても解説し、より良い結果を得るためのヒントを提供していきます。高圧洗浄を正しく活用することで、塗装の持つ新たな魅力を引き出し、美しい仕上がりを実現する方法を一緒に考えていきましょう。さあ、高圧洗浄がもたらす効果を見ていくことにしましょう。

高圧洗浄とは?—その役割と重要性

高圧洗浄とは、高圧の水流を用いて表面の汚れや古い塗膜を洗い流す作業を指します。特に建物の外壁や屋根、その他の構造物において高圧洗浄の効果は大きく、塗装工事の前に行うことで、その後の塗装の定着性や仕上がりに直結します。

まず、高圧洗浄の役割について考えてみましょう。最も重要な役割は、表面の汚れや塗膜の除去です。雨や風、紫外線などの影響を受けて、外壁や屋根にはほこりや苔、カビなどが蓄積します。これらの汚れがある状態で塗装を行ってしまうと、新しい塗料がしっかりと付着せず、剥がれやすくなります。そのため、高圧洗浄によってこれらの障害物を取り除くことが必要です。

また、高圧洗浄は作業の効率性にも寄与します。従来の手作業による清掃では、時間がかかり、労力も多く必要でした。しかし、高圧洗浄機を使用することで、短時間で広範囲の清掃が可能になります。特に大きな建物や広い面積を持つ構造物の場合、労力を大幅に削減できるため、施工業者にとっては大きなメリットとなります。

さらに、高圧洗浄は施工後の仕上がりにも大きく影響します。表面がきれいに洗浄されていることで、塗料の浸透性が向上し、結果として塗装が持つ本来の耐久性や美しさを引き出すことができます。このように、高圧洗浄はただの下地処理ではなく、塗装工事全体の品質を向上させるための重要なステップとなります。

そして、高圧洗浄は環境にも優しいという特性を持っています。化学薬品を使用せず、水の力だけで汚れを除去できるため、環境負荷を軽減することができます。環境意識の高まりとともに、より多くの人々がこのメリットに注目しているのです。

最後に、高圧洗浄の重要性を再確認しましょう。それは、塗装工事の基本中の基本であり、品質を左右する要素の一つです。高圧洗浄を怠ることは、新たに塗装を施してもその効果を持続できず、かえってコストを無駄に浪費してしまう結果になりかねません。このような理由から、高圧洗浄は塗装工事における不可欠な工程であり、次回のプロジェクトにおいても重要な役割を果たすでしょう。

塗装工事における高圧洗浄の必要性

塗装工事における高圧洗浄の必要性は非常に高いです。

まず第一に、高圧洗浄は塗装面の汚れや古い塗膜をしっかりと除去する役割を果たします。

これにより、新たに塗装を施すための健全な基盤を築くことができます。

仮に汚れや旧塗膜が残ったまま塗装を行うと、塗装の密着性が悪くなり、剥がれやすくなってしまいます。

その結果、塗装の寿命が短くなり、再度の塗装が必要になる可能性が高まります。

高圧洗浄によって、表面がクリーンに保たれることは、塗装の仕上がりにも大きく影響します。

特に外壁や屋根など、長い間使用されている部分は、環境の影響で埃やカビ、藻類が繁殖しやすいです。

これらの汚れをしっかりと洗い流すことで、見た目も美しくなり、仕上がりの質が向上します。

さらに、高圧洗浄は、塗装業者にとって効率的な作業を可能にします。

手作業での清掃に比べて、短時間で多くの面積を洗浄できるため、作業時間を大幅に短縮することができます。

業者が余裕を持ってほかの作業に取り組むことができ、全体の工程管理のスムーズさを向上させることができます。

また、高圧洗浄は環境への配慮にもつながります。

従来の洗浄方法に比べて、洗剤を多く使用せず、水だけで効果的に洗うことができるため、エコフレンドリーです。

廃水の取り扱いにも配慮しながら、クリーンな環境を保つ一助となります。

高圧洗浄は、塗装工事の前の準備段階として非常に重要であり、結果的に長持ちする塗装を可能にします。

施工後のトラブルを未然に防ぎ、コスト面でも利点をもたらします。

したがって、しっかりとした高圧洗浄を行うことは、塗装工事の成否を左右する鍵となるのです。

このように、高圧洗浄は単なる清掃ではなく、塗装工事における重要な基礎工程です。

美しい仕上がりや耐久性を確保し、全体のプロセスを円滑にするために、欠かせない作業となっています。

これからの塗装工事では、高圧洗浄の重要性がますます認識され、より一層の信頼を得ることでしょう。

高圧洗浄による塗装面の下地作り

高圧洗浄は、高圧の水噴射装置を使用して、表面の汚れや古い塗膜を除去する方法です。

この工程は、塗装工事の前に行う必要があり、下地の準備として非常に重要な役割を果たします。

まず第一に、高圧洗浄によって表面の汚れをしっかりと取り除くことで、塗料の密着性を高めることができます。汚れやほこりが残った状態では、新しい塗料がうまく密着せず、剥がれやすくなります。これにより、長期的な耐久性が損なわれてしまうのです。

次に、高圧洗浄では、古い塗膜も効果的に除去することができます。劣化した塗膜をしっかりと取り去ることにより、新しく塗る塗料が本来の性能を発揮しやすくなります。特に、木材や金属の素材の場合、劣化した塗膜が残っていると、見た目も悪くなるだけでなく、さらなる腐食や劣化を招く原因となります。

さらに、高圧洗浄は、表面の微細な汚れやカビ、藻類も除去します。これにより、塗装面が清潔になり、仕上がりが美しくなるだけでなく、塗料の機能を最大限に引き出すことが可能になります。特に湿気の多い環境においては、カビや藻類が発生しやすく、高圧洗浄でしっかりと除去することが欠かせません。

また、高圧洗浄のもう一つの利点として、作業が迅速に行える点が挙げられます。従来の手作業では多くの時間と労力を要しましたが、高圧洗浄機を使用することで、短時間で広範囲の清掃が可能です。これにより、塗装工事全体のスケジュールもスムーズに進行することができます。

ただし、高圧洗浄を行う際にはいくつかの注意点も存在します。高圧の水流は非常に強力であり、誤った角度や距離で使用すると、塗装面を傷めてしまう可能性があります。特に、木材や古い外壁など脆弱な素材は、適切な圧力を保つことが重要です。

最後に、高圧洗浄による塗装面の下地作りは、塗装工事のクオリティを大きく左右することを忘れてはいけません。しっかりと下地を整えることで、長持ちする美しい仕上がりを実現することができます。塗装工事を計画する際には、その重要性を十分に理解し、適切な高圧洗浄を取り入れることをお勧めします。これにより、より満足度の高い結果を得ることができるでしょう。

失敗しない塗装工事のための高圧洗浄の活用法

高圧洗浄を行うことで、塗装の定着が良くなるだけでなく、仕上がりも美しくなります。まず、高圧洗浄の目的として最も重要なのは、表面の汚れや古い塗膜をしっかりと除去することです。これにより、新しい塗料が基材に適切に接着し、長持ちする塗装が可能になります。

まずは、高圧洗浄の基本について理解しましょう。高圧洗浄機は、水を高圧で噴射することで、硬化した汚れや塗膜を効果的に落とします。汚れが付着したまま塗装を行ってしまうと、塗料がしっかりと付かず、剥がれやすくなってしまうので注意が必要です。

次に、高圧洗浄を行う前には、周辺の環境に配慮することが大切です。例えば、清掃後に周囲に汚水が流れ出ることを防ぐために、適切な排水処理を行いましょう。また、近隣への水の飛び散りにも注意が必要です。洗浄する際は、周囲の植物や家具をしっかりとカバーすることで、無駄なトラブルを避けることができます。

高圧洗浄の手順としては、まず初めに大きな汚れやコケを取り扱うことが重要です。この段階で、ブラシを使用してある程度の汚れを落としてから、高圧洗浄機を使用すると、さらに効果が上がります。

洗浄後には、必ず乾燥を待つ必要があります。水分が残った状態で塗装を開始すると、塗料がうまく定着せず、最終的に剥がれやすくなる可能性があります。十分に乾燥したことを確認してから次の作業に進むようにしましょう。

さらに、高圧洗浄の際には、適切なノズルの選択や圧力調整も考慮に入れるべきです。ノズルの種類によって水流の形状が異なるため、表面の種類や汚れの状態に応じて使い分けることが求められます。例えば、デッキやコンクリートの表面には広い範囲をカバーできるノズルを使うと良いでしょう。

また、圧力が強すぎると新たな損傷を引き起こす恐れもあるため、適切な圧力に設定することが非常に重要です。特に、外壁の素材によっては注意が必要で、過度な圧力で塗装面を傷めてしまうことがあります。

このように、高圧洗浄を正しく活用することで、失敗しない塗装工事を実現できます。塗装準備としての高圧洗浄は、清掃効果だけでなく、最終的な仕上がりや耐久性にも大きな影響を与えるため、工事全体の成功に直結します。

最後に、高圧洗浄を行う際には、安全対策にも十分な配慮が必要です。作業中は、適切な保護具を着用し、周囲の安全を確認することが重要です。繰り返しになりますが、高圧洗浄を上手に活用することで、塗装工事のクオリティを大きく向上させることができるのです。

まとめ—高圧洗浄で理想の塗装を実現する方法

高圧洗浄は、塗装工事の前準備として欠かせない工程です。

この工程が重要である理由の一つは、表面の汚れや古い塗膜をしっかりと除去することが、塗料の密着性を高めるからです。

塗装面が不潔な状態で塗料を塗ると、はがれや剥離の原因となり、せっかくの塗装がすぐにダメになってしまうこともあります。

したがって、高圧洗浄を活用することで、表面をきれいにし、強固な基盤を作ることが重要です。

具体的には、高圧洗浄機を使用して水を高圧で噴射し、汚れやホコリ、カビ、藻類などを一掃します。

この作業によって、塗装面が新しく生まれ変わります。

また、高圧洗浄は、手作業での清掃では落としきれない頑固な汚れも取り除くことができます。

特に、外壁や屋根などの面は、時間の経過と共に徐々に汚れが蓄積していきますが、高圧洗浄によってそれを効果的に取り除くことが可能です。

このように、準備段階での高圧洗浄によって、より効果的な塗装が行えるようになります。

さらに、高圧洗浄には時間短縮の効果もあります。

従来の手作業による清掃に比べ、高圧洗浄はスピーディーで効率よく作業が進みます。

これにより、塗装工事全体のスケジュールを短縮でき、作業コストの削減にもつながります。

ただし、高圧洗浄を行う際には、注意が必要です。

強力な水圧によって建物や周囲の環境に影響を与えないよう、適切な設定とテクニックが求められます。

特に、塗装対象物によっては水圧を調整しないと、ダメージを与えてしまうこともあるため、専門の技術者に依頼することをおすすめします。

また、高圧洗浄後には、しっかりと乾燥させることが大切です。

水分が残ったまま塗装を行うと、こちらも剥がれの原因となります。

乾燥の時間や環境に気を付け、理想の塗装が実現できるようにしましょう。

最後に、高圧洗浄を効果的に活用することで、美しい仕上がりと長持ちする塗装を約束することができます。

ペイントの専門家と連携し、正しい手順を守ることで、理想の空間を手に入れるための第一歩を踏み出しましょう。

このように、高圧洗浄は塗装工事における非常に重要な要素であり、しっかりとした準備が成功へのカギとなります。

高圧洗浄を駆使して、あなたの理想の塗装を実現しましょう。

 

 

豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

愛知建装の最新の施工事例

お客様の声

「塗装」のことは「職人」が
1番わかる

株式会社愛知建装

代表取締役 三浦 淳平

愛知建装のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店愛知建装の代表を務めさせていただいております三浦淳平です。

相撲部に所属していた一刻者の代表・三浦が、お見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。

弊社所属の経験豊富な熟練の一級塗装技能士の職人による正直な施工で、地域の皆様に愛される「地域優良一番店」を目指しております。

お住まいの外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなどのお手入れで悩まれている方は、是非お気軽にご相談ください!点検・お見積もりは無料です。

きっと、いい答えが見つかると思います。

  • 本店 岡崎ショールーム アクセスマップ

    • 本店 岡崎ショールーム
    • 本店 岡崎ショールーム
    本店 岡崎ショールーム

    〒444-0839 愛知県岡崎市羽根西新町2-18
    TEL:0120-38-8221
    営業時間 8:30~18:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 刈谷ショールーム アクセスマップ

    • 刈谷ショールーム
    • 刈谷ショールーム
    刈谷ショールーム

    〒448-0005 愛知県刈谷市今川町3-211
    TEL:0120-38-8221

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-38-8221受付 9:00~17:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

愛知建装 東郷町岡崎市/刈谷市/大府市/豊明市・の外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社愛知建装

〒458-0822
愛知県名古屋市緑区大将ケ根2丁目1045
TEL:0120-38-8221

愛知建装 集合写真

愛知建装の会社案内ABOUT US

愛知県大府市・豊明市で外壁塗装・屋根塗装・防水・雨漏りのことなら私たち外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装にお任せください!
愛知建装には熟練の自社職人が施工できる体制を整えています。愛知建装は下請け業者に施工を丸投げするのではなく、施工品質とお客様の笑顔を何よりも大切に考え、提案から施工中まで代表の三浦が徹底して品質管理を行うことで、お客様に満足いただけるよう努めています。
今後とも、大府市・豊明市の地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからも大府市・豊明市の皆様からの口コミ評判のいい、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お住まいのことでお困りのことがございましたら、ぜひ大府市・豊明市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へお気軽にご相談いただければと思います。

スタッフ紹介