MENU

外壁塗装・屋根塗装するなら愛知建装にお任せ

お電話下さい!! 9:00~17:00(年中無休)

0120-38-8221

  • WEB予約でQUOカードプレゼント WEB来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > エリア > 豊明市 > 【豊明市】和風のお住まいの外壁塗装のお見積もりのご依頼ありがとうございます!!無機塗料専門店の愛知建装

【豊明市】和風のお住まいの外壁塗装のお見積もりのご依頼ありがとうございます!!無機塗料専門店の愛知建装

豊明市・東郷町の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。

あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!

 

しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!

 

塗料に関する熱量がハンパない!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装の三浦です。

 

外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!

 

豊明市・東郷町の皆様、こんにちは!

本日の熱量がハンパないブログはこちら!

 

今回は豊明市のお客様のお宅に外壁塗装の見積もりのご依頼で現地調査へ行きました!

以前に一度、訪問販売の業者さん不必要な工事を進められていたところを私三浦が『必要ありませんよ』とレスキューしたお客さん、さっそく見ていきましょう!!

 

①『まだ塗装の必要はない!』・・・、という奥さんと、『そろそろ必要!』というご主人さん。 前回の塗装工事から8年目なので再塗装には若干早いんです。

 

②私も『まだいいのかな?』と思いましたが・・・。

 

⓷近くに寄ってみると結構傷んでました。 チョーキングが起きていますね。

 

④サッシ廻りのコーキングから油分が漏出しています。

 

⓹雨戸のチョーキングが出ています。 見た目が気になりますね。

 

私の私感ですが、お手入れが必要そうでした。

奥さんに納得して頂ける内容で頑張って提案してみます!!

 

丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!

 

【和風のお住まいに合った外壁塗装とは】伝統美を活かしながら住まいを長持ちさせるために


はじめに|和風建築の外観、その「美しさ」を塗装で守る時代へ

日本ならではの趣きある佇まい──
瓦屋根と漆喰壁、化粧垂木や縁側、木格子の美しさを備えた「和風建築の住宅」は、今でも多くの方に根強い人気があります。

しかし、このような和風のお住まいも、時間とともに外壁や木部、屋根が劣化し、美観が損なわれるだけでなく、建物の構造にも悪影響を及ぼす可能性があります。

一般的な住宅と違い、和風建築には「和の景観を崩さず、素材に合った塗料と施工技術が求められる」という特殊性があるため、施工にあたっては高い知識と経験が必要です。

本記事では、和風住宅特有の外壁や木部に合った塗装工法や塗料の選び方
そして地元愛知で多くの和風建築の塗装実績を持つ「愛知建装」ならではの対応力をご紹介いたします。


和風住宅の特徴と、塗装における3つの注意点

◆ 和風建築ならではの外観要素

要素 内容
外壁 漆喰、土壁、モルタル、杉板など
屋根 瓦屋根(和瓦・いぶし瓦・セメント瓦など)
木部 鼻隠し、破風、垂木、縁側、格子など
開口部 木製建具、縁側、雨戸など

これらの部材には、それぞれ専用の塗装方法や保護処理が必要です。


◆ 注意点①:景観を壊さない色選び

和風住宅では、建物全体のバランスや落ち着いた風合いを活かす配色が求められます。

  • 外壁色:白、薄ベージュ、薄墨、鼠色、こげ茶、柿渋色 など

  • 木部色:焦げ茶、黒茶、無着色クリアなど

過度に派手なカラーやツヤあり塗料は、風合いを損ねてしまう恐れがあるため、**「つや消し」「マット系」「自然な色味」**を意識する必要があります。

👉 カラーシミュレーションの詳細はこちら


◆ 注意点②:木部塗装には専用の知識が必須

鼻隠し・破風・縁側・柱などの木部は「呼吸する素材」であるため、通常の外壁塗料では割れや剥がれが起きやすくなります。

和風住宅の木部には、

  • 浸透性ステイン系塗料

  • キシラデコール

  • ガードラックアクア

  • 木部専用ウレタン塗料(弾性)

など、素材に追従しつつ、木目を活かせる塗料を選ぶ必要があります。

👉 ケレン作業の重要性はこちら
👉 木部塗装の施工事例はこちら


◆ 注意点③:塗装だけでなく、補修との併用も必要

和風住宅の外壁には、経年により以下のような劣化が発生します。

  • 漆喰の剥がれ・ヒビ割れ

  • 杉板の反り・黒ずみ

  • モルタルのクラック

  • 下地木材の腐食

単なる「塗るだけ」でなく、補修+保護塗装の工程を一体で行う必要があるのです。


和風住宅の外壁にオススメの塗料とは?

◆ 無機塗料(マット仕上げ)

和風住宅でも近年人気なのが「無機塗料のマットタイプ」。
従来の和風デザインを崩さずに、長寿命かつ耐候性を確保できる画期的な塗料です。

  • 耐用年数:18〜25年

  • 耐紫外線性能◎

  • つや消し対応あり(グランセラマットなど)

👉 無機塗料の特徴と選び方
👉 プレマテックス製品について


◆ ラジカル制御型塗料(つや消し対応)

「低価格×長寿命×自然な色味」を実現した人気塗料。
漆喰調のマットな外観を活かしながら、防カビ・防藻性能も高いため、湿気が多い地域でも安心です。


◆ 木部専用浸透型ステイン塗料

  • 木目を活かした自然仕上げ

  • 吸水防止・紫外線カット

  • 剥がれにくく、再塗装もしやすい

キシラデコール、ノンロット、ガードラックなど、各社から複数ラインナップがあります。

👉 外壁材に適した塗料の選び方


愛知建装ならではの「和風住宅」対応力

◆ 職人の「手仕事」で仕上がる細部まで美しい外観

愛知建装には、一級塗装技能士を中心とした熟練の職人が在籍しています。
和風住宅の細かな部位(化粧垂木・和瓦との取り合い・木格子の養生など)にも丁寧な施工と刷毛さばきで対応。

👉 一級塗装技能士について
👉 施工の流れを知りたい方はこちら


◆ 地域景観との調和を意識した提案

岡崎市・刈谷市など愛知県内でも、古民家や和風の町並みを形成するエリアでは景観保護の観点からも、和風塗装の知識が重要です。
愛知建装では、「地域景観+建物の経年+塗料の性質」をすべて踏まえた総合的な提案を行っています。


◆ 外壁だけでなく、屋根・木部・雨戸もトータル施工

  • 屋根(和瓦)の洗浄や補修

  • 軒裏のベニヤ板塗装

  • 木製雨戸の研磨・塗装

  • 土台水切りや鉄部の塗装も可能

👉 屋根工事との同時施工でコストダウン
👉 外壁塗装と屋根塗装のセットメリット


よくある質問(Q&A)

Q1. 古い漆喰の壁も塗装できますか?

→ はい。下地処理を丁寧に行ったうえで、漆喰の風合いを残す塗装が可能です。
剥がれやひび割れがある場合は、補修材で整えた後に施工します。


Q2. 木部の塗装はどのくらい持ちますか?

→ 使用塗料や環境にもよりますが、ステイン系の場合で3〜5年程度の再塗装が推奨されます。
一方で、ウレタンや2液型塗料では6〜8年程度の耐久も見込めます。


Q3. 和風の雰囲気に合った色選びが不安です…

→ 愛知建装では、カラーシミュレーションや過去の施工事例を元に、実際の建物写真で色選びのご提案をいたします。
「派手すぎない自然な美しさ」を重視しています。


まとめ|「和の美しさ」を守る外壁塗装は、信頼できる技術と提案力が鍵

和風住宅は、構造・素材・美観のすべてにおいて繊細さが求められる建物です。
だからこそ、ただ塗るだけではない「素材に寄り添った技術」と「景観に配慮した提案」が必要です。

愛知建装では、和風住宅の特性に精通した職人とアドバイザーが、調査〜提案〜施工〜アフターまで一貫対応いたします。
岡崎市・刈谷市を中心とした地元密着型だからこそ、安心してお任せいただけます。


▶ ご相談・無料診断・お見積もりはこちら

📩 お問い合わせフォーム
📞 フリーダイヤル:0120-38-8221

施工事例一覧
お客様の声
スタッフ紹介
アフターサービスについて

 

このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!!

当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。

 

愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!

ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!!

お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!

 

しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!

 

それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。

お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!!

些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!

 

 

大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!!

大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!!

大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!!

豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

愛知建装の最新の施工事例

お客様の声

「塗装」のことは「職人」が
1番わかる

株式会社愛知建装

代表取締役 三浦 淳平

愛知建装のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店愛知建装の代表を務めさせていただいております三浦淳平です。

相撲部に所属していた一刻者の代表・三浦が、お見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。

弊社所属の経験豊富な熟練の一級塗装技能士の職人による正直な施工で、地域の皆様に愛される「地域優良一番店」を目指しております。

お住まいの外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなどのお手入れで悩まれている方は、是非お気軽にご相談ください!点検・お見積もりは無料です。

きっと、いい答えが見つかると思います。

  • 本店 岡崎ショールーム アクセスマップ

    • 本店 岡崎ショールーム
    • 本店 岡崎ショールーム
    本店 岡崎ショールーム

    〒444-0839 愛知県岡崎市羽根西新町2-18
    TEL:0120-38-8221
    営業時間 8:30~18:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 刈谷ショールーム アクセスマップ

    • 刈谷ショールーム
    • 刈谷ショールーム
    刈谷ショールーム

    〒448-0005 愛知県刈谷市今川町3-211
    TEL:0120-38-8221

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-38-8221受付 9:00~17:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

愛知建装 東郷町岡崎市/刈谷市/大府市/豊明市・の外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社愛知建装

〒458-0822
愛知県名古屋市緑区大将ケ根2丁目1045
TEL:0120-38-8221

愛知建装 集合写真

愛知建装の会社案内ABOUT US

愛知県大府市・豊明市で外壁塗装・屋根塗装・防水・雨漏りのことなら私たち外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装にお任せください!
愛知建装には熟練の自社職人が施工できる体制を整えています。愛知建装は下請け業者に施工を丸投げするのではなく、施工品質とお客様の笑顔を何よりも大切に考え、提案から施工中まで代表の三浦が徹底して品質管理を行うことで、お客様に満足いただけるよう努めています。
今後とも、大府市・豊明市の地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからも大府市・豊明市の皆様からの口コミ評判のいい、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お住まいのことでお困りのことがございましたら、ぜひ大府市・豊明市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へお気軽にご相談いただければと思います。

スタッフ紹介