MENU

外壁塗装・屋根塗装するなら愛知建装にお任せ

お電話下さい!! 9:00~17:00(年中無休)

0120-38-8221

  • WEB予約でQUOカードプレゼント WEB来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > エリア > 刈谷市 > 【刈谷市】~ぼぼぼーすい(防水)の巻~雨漏りと防水工事は愛知建装

【刈谷市】~ぼぼぼーすい(防水)の巻~雨漏りと防水工事は愛知建装

刈谷市防水工事劣化診断

2025.09.01 (Mon) 更新

刈谷市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装の三浦です。

あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!

 

外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!

 

刈谷市の皆様、こんにちは!

本日の熱量がハンパないブログはこちら!

 

とっても納得のお見積もりをご希望の方はこちら!!

 

今回は刈谷市のお客様のお宅に防水工事・漆喰工事の進捗確認へ行きました!

さっそく見ていきましょう!!

 

~今日のもくじ~

①ベランダ防水

②鬼瓦・棟漆喰

⓷ノシ瓦漆喰

 

①ベランダ防水! とっても傷みが進んでました、キワ部分の浮きが顕著に出ています!

 

②鬼瓦漆喰がなくなっていて、棟漆喰もカビが付着しておりました! 

 

⓷のし瓦のしっくいが一番傷んでいました! てーへんだぁ!!

 

防水は見た目ではなく機能性! 疎かにしていると雨漏れが起きちゃいます!

 

丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!

 

目次

  1. 雨漏り・防水工事の重要性と放置リスク

  2. 刈谷市・三河地域の気候特性と防水劣化の傾向

  3. 愛知建装とは/防水・雨漏り対応の実績と体制

  4. 刈谷市で愛知建装に任せるメリット:10の強み

  5. 防水工事・雨漏り修理の工法と適用例

  6. 費用相場・コスト目安・費用対効果

  7. 工事の流れ・調査・保証・アフターフォロー

  8. よくある疑問(Q&A)

  9. まとめと次のステップ

1. 雨漏り・防水工事の重要性と放置リスク

雨漏りは“建物の深部ダメージ”の入り口

雨漏りは、天井・壁・屋根・ベランダ・バルコニーなどから水が侵入する現象ですが、表面的なシミだけでは済まず、次のような深刻な被害を引き起こす可能性があります:

  • 木材・躯体の腐食、軸組材の劣化

  • 軽量鉄骨・金属部材の錆進行

  • 内装・クロス・塗装の剥離・シミ・カビ発生

  • 結露・カビ・アレルギーリスクの拡大

  • 電気配線や断熱材への影響、漏電リスク

  • 構造躯体への影響、耐久性低下

  • 保険対応トラブル・修理コスト増大

だからこそ、小さな雨漏り兆候も軽視せず、早期発見・早期対処が極めて重要です。

防水工事=雨漏り予防・延命措置

防水工事は、屋上・陸屋根・バルコニー・外壁のシーリング(コーキング)・外壁塗膜などを通じて「水を通さない層」をつくる仕事です。雨漏り発生前に防水性能を維持・回復しておくことで、建物を守る“保険”となります。

雨漏り補修と防水工事は密接に関連しており、適切な防水仕様を選び、劣化箇所を見逃さず修繕・補強を行うことが、将来的なコスト抑制につながります。


2. 刈谷市・三河地域の気候特性と防水劣化の傾向

刈谷市を含む三河地域・知多地域あたりは、以下のような気候・環境条件が特徴です:

  • 湿度が比較的高く、梅雨期の雨量も多い

  • 台風の来襲があるため強風・豪雨のリスク

  • 紫外線強度が比較的高く、日差しによる塗膜劣化

  • 昼夜の温度差が比較的大きく、建材の収縮・膨張ストレス

  • 海近地域では塩害(塩分飛散)などの影響も無視できない

こうした環境下では、防水層やシーリング、塗膜の劣化スピードはやや早まりやすく、定期的な診断と補修が不可欠です。

さらに、軒や庇が少ない物件、形状が複雑な建物、接合部・取り合い箇所が多い建物は、防水上のリスク要因が増えます。

このため、刈谷市で雨漏り・防水工事を検討する際には、地域特性を理解している施工会社であるかが、信頼性の分かれ目になります。


3. 愛知建装とは/防水・雨漏り対応の実績と体制

会社概要・対応領域

愛知建装(株式会社 愛知建装)は、外壁塗装・屋根塗装だけでなく、防水工事・雨漏り補修を事業範囲に含めています。 

事業内容には、戸建て・アパート・マンション・ビルの外壁・屋根塗装、コーキング工事、防水工事、雨漏り修繕、板金工事、エクステリア工事などが含まれています。

また、刈谷市・岡崎市・名古屋市緑区などを拠点とし、地域密着型で対応しており、刈谷市近辺にも支店(刈谷店)を持っているようです。 Instagram+2愛知建装+2

実績・口コミ・施工単価

  • 外壁塗装関連では、累計102件の施工実績を有しており、平均施工単価は約1,429,953円という数字が出ています。 

  • 口コミでは、「雨漏れにも何度も対応してくれた」「細かい箇所まで丁寧に仕上げた」といった声が見られます。 

  • また、外壁塗装・雨漏り対応を前面に出して「雨漏り専門店」「雨漏り対策あり」を訴求している情報も確認できます。 

  • そのほか、外壁塗装ブログで、コーキング・防水工事を含めた施工例を定期的に公開しており、防水関係の施工実績を見える化している点も強みです。 愛知建装

技術体制・資格保有

愛知建装は、一級塗装技能士や雨漏り診断士などの資格を持つスタッフ在籍を明記しており、塗装だけでなく雨漏り・防水分野にも専門性を持たせているというアピールがあります。 

また、自社施工体制を採っており、下請けをなるべく使わず、工程管理・品質管理をしやすい体制を志向している点が複数の紹介記事でも触れられています。

これらを踏まえると、「塗装だけでなく防水・雨漏り対応力」も含めて訴求できる強み基盤を持っていると言えます。


4. 刈谷市で愛知建装に任せるメリット:10の強み

以下に、刈谷市・地域ユーザー目線で「なぜ雨漏り・防水工事を愛知建装に任せるべきか」というメリットを、具体的な切り口で10個挙げ、それぞれ説明します。

メリット 詳細/強みの根拠 キーワード例
1. 地域密着対応・スピード対応 刈谷市近隣に支店・拠点があり、緊急雨漏り対応や修理対応が比較的速く可能 「刈谷市 雨漏り 即対応」「刈谷 防水 工事 愛知建装」
2. 防水・雨漏りの専門知識と資格 雨漏り診断士・一級塗装技能士など専門資格を持つスタッフが在籍。適切な原因特定と対策が可能 「雨漏り診断 刈谷」「防水 技術者 資格」
3. 自社施工・一貫管理体制 下請け任せの業者が多い中、自社施工で意思伝達ロスを少なくできる 「自社施工 防水工事 刈谷」「外壁 防水 自社施工」
4. 施工実績・見える事例公開 ブログや施工事例で、実際に防水・雨漏り補修を行った物件を公開しており、安心感を与えられる 「刈谷市 防水 施工事例」「愛知建装 雨漏り 事例」
5. 多様な防水工法の対応力 ウレタン防水・シート防水・FRP防水・密着・通気工法など、建物状況に応じた選択肢を提示可能 「ウレタン防水 刈谷」「FRP 防水 工法 刈谷」
6. 下地補修・構造補強も対応 雨漏り原因が構造的・下地的なものであれば、その補修・改修も含めた包括提案ができる 「下地補修 雨漏り 工事」「防水 補強 刈谷」
7. 保証制度・アフターフォロー 完工後検査・保証期間・定期点検制度が整備されており、再発時対応が約束されている 「防水 保証 刈谷」「雨漏り 保証 愛知建装」
8. 透明・複数見積もり提案 複数の仕様プラン・見積書パターンを出して比較できる提案力を持つ 「防水 見積り 比較」「透明 見積 防水工事」
9. 費用対効果・耐久性重視の提案 初期コストだけでなく、長期耐久性能を重視したプラン選定を重視する方針 「耐久性 防水 刈谷」「長期コスト 削減 防水」
10. 口コミ・評価での信頼性 施工後利用者の口コミで雨漏り対応や仕上がりに対する高評価が見られる 「愛知建装 口コミ 雨漏り」「刈谷 防水 業者 評判」

これらの強みを、具体的な説明・事例・比較視点を交えて本文の中で掘り下げて記載することで、信頼性面ともに厚みを出すことができます。

以下、いくつかの強みをより深く掘り下げていきます。

メリットの深掘り例:専門知識と診断力

雨漏り対応では、「原因不明補修」では失敗しやすく、再発リスクが高くなります。原因特定(屋根取り合い・下地の劣化・シーリング劣化・躯体のひび割れ・水勾配不良など)を正確に診断できる能力は極めて重要です。

愛知建装が雨漏り診断士や専門技術者を擁している点は、原因究明力および適切な対策提案力の根拠となります。

さらに、自社施工体制であれば、設計と施工間の意図ずれが起こりにくく、現場の判断変更や追加補修にも柔軟に対応できる可能性があります。

多様な工法対応力という強み

防水仕様は万能なものはなく、建物の形状・構造・勾配・排水条件・既存劣化の度合い・コスト制約などを踏まえて最適な工法を選ぶ必要があります。

たとえば、ウレタン防水(塗膜系)は工事性がよく、コストパフォーマンスにも優れますが、下地が脆弱な場合や通気性が求められる場合には通気緩衝工法を選ぶ必要があります。建物によってはシート防水、FRP防水を使う場面もあります。

刈谷市における相場感を参照すると、防水工事の相場は以下程度が目安になっています:
ウレタン防水:7,500円/㎡前後、シート防水:8,000円/㎡前後、FRP防水:9,000円/㎡前後など。

これだけ複数の方式が選択肢になる中で、建物に適した工法を提案できる施工力を持っている点は大きなメリットです。


5. 防水工事・雨漏り修理の工法と適用例

ここでは、代表的な防水・雨漏り修理工法を列挙し、特徴・適用条件・メリット・注意点を解説します。読者にも分かりやすいよう、刈谷市レベルでの適用を意識した事例(仮例含む)で説明します。

主な防水工法

工法 特徴・概要 長所 短所・注意点 適用例
ウレタン防水(密着工法/通気緩衝型) 塗膜系防水。液状塗材を複数回重ねて膜を形成 施工性がよく、平面形状に適応 下地亀裂・浮き処理が不十分だと剥がれやすい。厚膜化・中間層補強が必要になることも バルコニー・陸屋根・屋上
FRP防水 ガラス繊維強化プラスチックを積層し防水膜を形成 強度・耐摩耗性が比較的高い コスト高、通気性処理が必要、施工ミス時の剥離リスク ベランダ・歩行部に使われることが多い
シート防水(塩ビシート、防滑シート等) 防水シート材を貼付ける工法 安定した性能、施工速度性 シートの継ぎ目部分が弱点、下地処理が重要 大型陸屋根・屋上など
アスファルト防水 加熱アスファルト+保護層方式 耐久性・遮音性を兼ね備えることが可能 工期や安全要件が厳しい、改修対応では軽量性とのトレードオフ 大型建築・屋上防水
FR/シリコーン系トップ塗膜 通常は補助的・仕上げ的役割 紫外線遮断性、意匠性を向上 単体防水としては耐久性が限定的 既存防水層の上塗り補強用途

修理・補修対応例(雨漏り修理側面)

雨漏り修理は、必ずしも全面防水の張り替えだけでは済まない場合があります。以下のような補修パターンもあります。

  • コーキング(シーリング)打ち替え・増し打ち

  • ひび割れ注入補修・クラック補修

  • 躯体浮き補修・下地補強

  • 屋根板金交換・谷樋改修

  • 排水口清掃・勾配改善

  • 屋根材交換や部分張替え

例えば、「屋根の谷部が腐食して水が滞留 → 防水層下地劣化 → 水が浸透 → 室内天井にシミが出る」ようなケースでは、谷部板金補修・下地補強と防水層の再構築を併施する必要があります。

こうした多岐にわたる対応を一社で提案・施工できるかどうかが、信頼性の大きな判断軸になります。


6. 費用相場・コスト目安・費用対効果

読者が最も気になる部分の一つが「いくらかかるか」です。防水工事・雨漏り修理における相場感を提示しつつ、愛知建装に任せるメリットをコスト対効果の視点で語ります。

防水工事相場例(刈谷市・近隣地域基準)

  • ウレタン防水:7,000~8,000円/㎡前後 

  • シート防水:8,000円/㎡前後 

  • FRP防水:9,000円/㎡前後

  • 雨漏り応急修理(軽微な補修):5~30万円程度、箇所補修で済むケースもあり 

  • 屋根板金・谷樋交換:10〜30万円程度

これらはあくまで目安で、下地の劣化度合い・補強量・施工環境(足場・高さ・仮設費用など)によって総額は大きく変動します。

愛知建装に任せたときの費用対効果視点

  • 予備的な応急補修ではなく、根本の原因を補修する正しい施工を行うことで、再発コストを抑えられる

  • 下地処理・補修を丁寧に行うことで、防水層が長持ちし、将来メンテナンスコストを低減できる

  • 施工ミスを減らすことで、手戻り・再施工コストを抑制

  • 透明見積もりと複数仕様提案により、無駄な工事を避け、最適プランを選べる

  • 定期点検・保証制度があることで、将来不具合発生時のリスクを低減できる

これらの観点をブログで具体的に示すことで、単なる価格の比較以上の価値が伝わります。


7. 工事の流れ・調査・保証・アフターフォロー

優れた施工会社は、「工事の流れ」「保証制度」「アフターフォロー制度」等を明確に公開しており、それが読者の安心をつくります。以下は、愛知建装に任せる際にブログで示しておくべき流れ案・制度案です。

標準的な工事・補修フロー(雨漏り・防水)

  1. お問い合わせ・相談受付
     雨漏り症状や不安部位のヒアリング

  2. 現地調査・建物診断
     雨漏り箇所・周辺部材・下地状態・排水経路などの調査(赤外線カメラ、散水試験などを使う場合も)

  3. 原因解析・補修設計
     複数候補の原因仮説を立て、補修設計案を複数提示

  4. 仕様提案・見積書提出
     工法・仕様別プランを複数見積もり提示、修理箇所の明細を開示

  5. 契約/着工準備
     工程スケジュール調整・足場・仮設設備準備

  6. 解体・既存防水層除去・下地補修
     劣化層の撤去、ひび割れ処理、浮き箇所補正、下地補強

  7. 防水層施工
     選定工法に基づき、防水材を順次施工

  8. 仕上げ・排水処理
     トップコート・保護層処理、排水口・笠木処理

  9. 検査・試験(透水・散水・水張り試験など)
     通水検査・防水性能確認

  10. 清掃・足場撤去・引き渡し
     工事完了報告・補修箇所説明・保証書発行

  11. 定期点検・メンテナンス
     1年・3年・5年定期訪問点検、劣化状態チェック、軽補修対応

保証制度・アフターフォロー体制

  • 保証期間(例:防水層10年・部分寿命保証などを明示)

  • 対象範囲(防水層・シーリング・構造躯体補修内容など)

  • 有償・無償対応範囲の明示

  • 定期点検制度(一定年齢後、定期訪問して不具合を早期把握)

  • 再補修対応制度(保証期間内の軽補修対応)

  • 再塗装・再補修時の優待制度

これをブログに明示しておくことで、他社と比較する際の判断材料にもなります。


8. よくある疑問(Q&A形式)

読者が抱きやすい疑問を予め取り上げて回答しておくことで、安心感を高め、問い合わせ誘導につなげやすくなります。

Q1. 雨漏りしていないけど防水工事は必要?
A. はい。見えていない劣化が進んでいるケースは多く、早期の防水補修(メンテナンス)は将来の雨漏りリスクを抑える意味で非常に有効です。

Q2. 雨漏り修理だけで済む?全面防水張替えが必要?
A. 補修対応で済むケースもありますが、原因が深部(下地・躯体・排水系統)にある場合は全面張替えのほうが長期的な安心を得られます。原因診断が最も重要です。

Q3. 工期はどのくらいかかる?
A. 建物規模・補修範囲・天候条件によりますが、数日~2週間前後が一般的。雨期や天候不良時には余裕日を見込む必要があります。

Q4. 保証は本当に守られる?
A. 工事契約書・保証書・点検記録の管理が確実であれば有効性が担保されます。透明な会社では過去の補修実績・保証対応履歴を見せられるはずです。

Q5. 防水材・仕様の選び方は?
A. 建物形状・下地状態・排水条件・用途(歩行可否)・コストバランスなどを総合判断して、最適仕様を選ぶべきです。施工会社の提案力がカギです。

Q6. 火災保険で対応できる?
A. 自然災害(強風・落雷・雹など)起因の損傷であれば、保険適用される場合もあります。ただし、劣化起因は保険対象外となることが一般的です。

Q7. 部分補修後、他部分も早めにやったほうがいいか?
A. はい。劣化が波及している可能性があるため、部分補修と同時に近隣部位の点検・予防処置を提案するのが賢明です。

 

このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!!

当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。

 

愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!

ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!!

お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!

 

しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!

 

それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。

お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!!

些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!

 

 

大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!!

大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!!

大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!!

豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

愛知建装の最新の施工事例

お客様の声

「塗装」のことは「職人」が
1番わかる

株式会社愛知建装

代表取締役 三浦 淳平

愛知建装のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店愛知建装の代表を務めさせていただいております三浦淳平です。

相撲部に所属していた一刻者の代表・三浦が、お見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。

弊社所属の経験豊富な熟練の一級塗装技能士の職人による正直な施工で、地域の皆様に愛される「地域優良一番店」を目指しております。

お住まいの外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなどのお手入れで悩まれている方は、是非お気軽にご相談ください!点検・お見積もりは無料です。

きっと、いい答えが見つかると思います。

  • 本店 岡崎ショールーム アクセスマップ

    • 本店 岡崎ショールーム
    • 本店 岡崎ショールーム
    本店 岡崎ショールーム

    〒444-0839 愛知県岡崎市羽根西新町2-18
    TEL:0120-38-8221
    営業時間 8:30~18:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 刈谷ショールーム アクセスマップ

    • 刈谷ショールーム
    • 刈谷ショールーム
    刈谷ショールーム

    〒448-0005 愛知県刈谷市今川町3-211
    TEL:0120-38-8221

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-38-8221受付 9:00~17:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

愛知建装 東郷町岡崎市/刈谷市/大府市/豊明市・の外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社愛知建装

〒458-0822
愛知県名古屋市緑区大将ケ根2丁目1045
TEL:0120-38-8221

愛知建装 集合写真

愛知建装の会社案内ABOUT US

愛知県大府市・豊明市で外壁塗装・屋根塗装・防水・雨漏りのことなら私たち外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装にお任せください!
愛知建装には熟練の自社職人が施工できる体制を整えています。愛知建装は下請け業者に施工を丸投げするのではなく、施工品質とお客様の笑顔を何よりも大切に考え、提案から施工中まで代表の三浦が徹底して品質管理を行うことで、お客様に満足いただけるよう努めています。
今後とも、大府市・豊明市の地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからも大府市・豊明市の皆様からの口コミ評判のいい、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お住まいのことでお困りのことがございましたら、ぜひ大府市・豊明市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へお気軽にご相談いただければと思います。

スタッフ紹介