【大府市・豊明市】色選びのコツ 後編★ 大府市・豊明市外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店愛知建装
大府市・豊明市・東郷町・名古屋市緑区の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装、川﨑です。あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!
大府市・豊明市・東郷町・名古屋市緑区の皆様、こんにちは!
本日の熱量がハンパないブログはこちら!
今回は「 色選びのコツ 後編 」についてお話させてください!
色見本やカタログを見るとき
当たる光によって色は異なる見え方をします。蛍光灯の下で色選びをする方が、多いと思います。ですが実際、外壁は太陽光に照らされています。
色見本の色は外に出て太陽光に当てて見る方が仕上がりのイメージに近い色になります★
色見本は実際に外壁に当てる
外壁の仕上がりを完璧にイメージするのは難しいです。
色見本を外壁に当て、屋根や玄関ドアと相性が良いか、面積が広くなった場合どんな感じになるかをイメージしてみてください。
晴れたときの見え方、雨や雨雲のときの見え方もチェックしておくと良いかもしれません(*´ω`*)✨
ツヤの加減も考慮
外壁塗装は、ツヤの有無でも大きく印象が変わります。
工事の当日にツヤの有無を調節するわけではないので、ツヤも色選びのときに考えます。ツヤの具合を正確にチェックする為には光が当たっていないといけないため、ツヤ加減を確認する際は、必ず晴れている見るようにしてくださいね!
写真がある時は!
外壁の色で実際に施工した建物の写真があるならば、ぜひとも参考にしてください!!
影になってる部分は、曇りの日の色の参考に
日が当たっている明るい部分は晴れている日の色合いだと判断できます。
軒天の色は薄めに
日の光が上から当たる軒天は、影になってしまうため軒天には原則として、外壁よりも薄い色を使うことをオススメしています。
他の部分よりも暗く見えてしまうことを考慮して白や薄い色を塗装しておくと、立体感を出せます。
少しでも悩んだら気軽にご質問ください!
カラーシミュレーションのご要望も承っています(*´ω`*)✨
外壁塗装・屋根塗装をお考えの方、
外壁塗装についてお困りの方は
お気軽に愛知建装にお問い合わせください♪
それでは今日もいい日になりますように★
愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!
ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!!
お客様の『ありがとう!』が私たちのエネルギーです!
それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。
お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!!
些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!
大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!!
大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!!
大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!!
豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へに