
【大府市・豊明市】 外壁塗装関連用語解説! 第10.5回「続・白華現象(エフロレッセンス)」 【大府市・豊明市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店、愛知建装!】
大府市・豊明市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!! 外壁塗装・屋根塗装やその他の工事はこちら!! 大府市・豊明市の皆様、こんにちは! 本日の、ためになるかもしれないブログはこちら!٩( ^ω^ )و 白華現象の続きです! 前回に引き続き、白華現象についてお話します! よろしければ前回の記事からご覧いただけると嬉しいです! 今回は白華現象が起きるとどんな影響が起こるのか、またどんな対策をすればいいのかについてお話します! 白華現象(エフロレッセンス)による影響 白華現象が起きるのは、外壁材の中の水酸化カルシウムが溶け出すからだと前回お話ししましたが、 そう聞くと、なんだか耐久性に不安がある…と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか? でもご安心ください、白華現象による耐久性の低下というのはありません! ですが、別の問題があり 雨水によって白華現象が起きやすい関係で、雨水の通り道である排水溝が詰まったり 溶け出した成分が配管等に付着し固まってしまうなどの問題が発生する可能性があります(+_+) 美観も損ねてしまうので、商業施設や店舗なんかはクレームに繋がってしまうこともあります💦 白華現象の対策 その1 できるだけ太陽光や雨にさらさない 原因となるものから遠ざけるということですね! ですが、コンクリートやモルタルは主に屋外で使用されるものなので それは非現実的かもしれません💦 その2 コンクリートやモルタルを使用しない もうすでに建築済みですと難しいですが、新築で新たに建設しようとしている場合にはとても有効になります! 白華現象の起こる材質を使用しないということですね(^^)/ その3 白華防止混和剤を混ぜ込む コンクリートやモルタル限定になりますが、建築時にコンクリートやモルタルを練る際に 白華防止混和剤というのを一緒に練りこみ施工する方法です! その4 白華専用洗剤で洗い流す これが一番おすすめです! 専用の洗剤を使用し、洗い流す方法です! 水酸化カルシウムはアルカリ性のため、酸性洗剤で分解し洗い流すことが可能です! 酸性洗剤であればなんでもいいというわけではなく、トラブルのもとになりますので 処置する際は専用の洗剤を使用してください(*^^*) 愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです! しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください! 大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!
2023.12.09(Sat)
詳しくはこちら