MENU

外壁塗装・屋根塗装するなら愛知建装にお任せ

お電話下さい!! 9:00~17:00(年中無休)

0120-38-8221

  • WEB予約でQUOカードプレゼント WEB来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 無機塗料 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 無機塗料

無機塗料の記事一覧

豊明市のターコイズグリーンに施工した洋風住宅 ~どんどんイキっちゃう三浦の巻~ 外壁塗装はアイチケンソーへ!!

豊明市の外壁塗装・屋根塗装をご検討中の愛知建装(アイチケンソー)のファンのみなさま、こんにちは☺✨ 座右の銘が『親切・丁寧・バカ正直』の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 愛知建装(アイチケンソー)のパン屋さんこと三浦です!! 今日もおいしいおいしい食パンを届けています(笑)   愛知県施工実績ナンバー1!!最強無機塗料『キクスイラーテル』の無料お見積もりはこちら!! 岡崎市では外壁塗装の補助金・助成金ありません! しかし火災保険の申請は可能かも⁉ プロフェッショナルな愛知建装に相談しませんか?   今回は豊明市のお客様のお宅に外壁塗装の完了後の確認へ行きました! さっそく見ていきましょう!!   ~今日のもくじ~ ①ナイスなお色(外壁塗装編) ②見惚れるカラーリング(外壁塗装編) ⓷ターコイズ(外壁塗装編) ④恋する腰壁は締め色!(外壁塗装編) ⓹付帯も不退転(外壁塗装編)   ①来ました、最強無機塗料『キクスイラーテル』と最強コーキング『オートンイクシード』を超える究極コーキング材の『MSシール超耐久』での施工です! ナイスな色ですね!   ②ターコイズブルー的なとっても目を惹くいい感じなお色! 木目調サイディングボードに合うとても良いカラーリング😍   ⓷初めて使用しました、このお色!! 外壁塗装BANZAI!!   ④木目調の部分はシックに締めています! ググっと!!   ⓹庇などの付帯部分も手を抜かずに御覧のクオリティ!!   どやどやどぉやぁどぉやぁ~♪ 三浦がどぉやぁるぅ~♬(ドナドナ風)   チョーキング現象とは? 外壁塗料が紫外線や気候条件によって劣化し、表面が粉状になる現象で、 紫外線を受けやすい南面や、強い西日が当たる面、日影が出来にくい面にチョーキングが起こりやすいです   チョーキング現象の原因 ①経年劣化(環境条件) 常に紫外線や雨、風などの影響を受ける外壁は、徐々に分解されて顔料が粉に戻ってしまいます 直射日光や悪天候にさらされている場合、劣化が進みやすくなります   ②外壁塗料の選択 安価な塗料や品質の低い塗料は、耐久性が低く、早期に劣化しやすくなり、 また、塗料の光安定剤や耐候性が不十分な場合も、チョーキングが発生しやすくなります 塗り替えでの外壁で使用する塗料を選ぶ際には、耐久性・品質に注目することが重要となります   ③外壁の素材や状態 表面が不均一であったり、塗料が密着しにくい素材の場合、チョーキングが想定より早く発生する可能性があります また、外壁が劣化している場合や、適切な下地処理が行われていない場合も、チョーキングが起こりやすくなります   ④塗料の塗布方法 塗料の塗布量が不足している場合、十分な保護が得られず、チョーキングが進行します   チョーキングを防ぐためには ①適切な外壁塗料の選択、耐久性や耐候性に優れた塗料を選ぶ ②適切な下地処理、外壁の状態に合わせて、適切な下地処理を行う ③塗料の適切な塗布、適切な厚みや塗布量で塗料を施工する ④定期的なメンテナンス、外壁の定期的な点検や清掃、塗り直しを行い、劣化を防ぐ   これらの対策を取ることで、外壁材のチョーキングを効率的に防ぐことができます   また、チョーキング現象が見られたら外壁塗装を検討するタイミングと考えてもよいでしょう チョーキングが起こると、外壁のひび割れや雨漏りなど外壁と建物の劣化に繋がってしまうのです チョーキングが見られたらプロにしっかり診断してもう必要がありそうですね そして皆さんが気になる塗装工事の相場はいくらなのか、、、お答えしていきます!! 1,塗装工事って結局いくらなの?? 30坪の外壁塗装の費用相場は、豊明市・大府市・刈谷市など地域によって異なりますが、大体が100~150万円程度とされています。ただし、施工内容、現地の状況、塗料の種類などによって金額は変動します。詳しくは、最寄りの塗装に詳しい専門家に聞いてみることが必要です。具体的な費用を知るためにはまず、「見積もり」をとってみることが効果的です!現在、アイチケンソーでは無料の見積りを承っております。※ただいまお見積りとっていただいた方にはQUOカードをお渡ししております。 2,なぜ金額に変動があるのか 外壁塗装の塗装工事の費用は様々な要素によって変動が生じます。 塗料の選択:塗装業者が提案する塗料の種類や品質、価格によって価格は変動いたします。ただ、安ければ良いというわけではございません。例え価格が高くても耐久年数が長ければ、トータルで見たときにお得になる場合もございます! 建物の状態と工法:建物の劣化状態や工法によって塗装業者が必要と判断する手順や工程が異なり、それに応じた費用が発生します。経年劣化が進んでいるご自宅ですと、必然的に費用が高くなってしまうケースもございます。       工事内容:外壁全体の塗装か、一部の修繕かによって費用が変動し、下地処理や補修・補強工事などの施工内容によっても費用が異なります。また外壁塗装工事を行う上で、付帯部の塗装やポストの塗装、ドアの工事も追加で行うとなれば結果的に総額費用も高くはなってしまいます。   間取り:一概に30坪といっても、均等な塗装面積ではないからです。延床面積は30坪の場合約100㎡ですが、これがイコール塗装面積ではありません。2LDK、3LDK、4LDKなど建物のサイズ・形状によって塗装に関わる外壁の面積は異なり、それに伴い建物のうち窓が占める割合によっても見積もり金額は異なります。 3,お得に外壁塗装工事を行う方法は?  外壁塗装をよりお得に行うための方法は・・・ 他社との見積もりの比較:複数の塗装業者から見積もりを取り比較し、価格とクオリティーを比較・検討することで、お客様に適した塗装工事が施工することができるかと思います。 継続的・定期的なメンテナンス:定期的なメンテナンスによって、塗装の劣化を早期に発見し劣化を促進させないことにより、費用を抑えることが可能です。   丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!   他社さんで外壁塗装(サイディング・モルタル・トタン)・屋根塗装(スレート・カラーベスト・ガルバリウム鋼板)や屋根カバー工法(スーパーガルテクト・横暖ルーフ)のお見積もりを取って見えるお客様、ブログ割引もしておりますので是非、お声がけ頂き、比較して下さい!! 大型物件での工場や病院・施設などの外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り工事など、塗装業者直接工事により一級技能士のいる施工店により、お値打ち価格にて施工しております! ご希望・ご要望の方は是非お声がけ下さい😉 積水ハウス・セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホーム・ヘーベルハウス・一条工務店・パナソニックホームズ(旧パナホーム)・三井ホーム・ミサワホーム・住友林業(住友不動産)・木造住宅・鉄骨住宅・RC住宅など、各ハウスメーカーでの下請け工事・外壁塗装の実績も多数ありますので是非お声がけ下さい!!   このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。   愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   無機塗料のパイオニアのシーカジャパンのスーパーセレンフレックス、愛知県№1施工店!!ご来店によるご相談はコチラから!!     それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!     大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2024.05.01(Wed)

詳しくはこちら

無機塗料

スーパーイベント開催中🤩 岡崎市の最強コーキングと葉っぱ隊の巻 外壁塗装の専門店は愛知建装しかかたん

スーパーイベント開催中‼️‼️‼️ 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!   周年祭! お得に外壁塗装をしたいとお考えの方はこちらへ↑↑   塗料に関する熱量がハンパない!!…魂の塗装屋、外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装の三浦です。   外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!   岡崎市の愛知建装のファンの皆様、こんにちは! 太陽光を超える圧倒的な熱量がハンパないブログはこちら!   今回は岡崎市のお客様のお宅に外壁塗装・コーキング工事の工事の進捗確認へ行きました! 最強の2液弱溶剤無機塗料『キクスイラーテル』&最強コーキング材『MSシール超耐久』での施工、最強の組み合わせです、さっそく見ていきましょう!!   ~今日のもくじ~ ①コーキングの手直し(外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事) ②コーキングのバッチリ(外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事) ⓷ボードの浮き(外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事) ④庇の上もバッチリ(外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事) ⓹屋根の上のポニョ風な釘(外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事) ⑥雨樋、そして落ち葉(外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事)   ①まずは玄関付近のコーキング。  ヒゲが出ていますね、マスキングのはがしが遅かったのか、施工がキレイにできていなかったので丁寧に清掃させます!   ②縦目地は丁寧に施工されています、こちらはオッケー! 撤去・打ち替えの施工方法ですがとてもきれいですね!  やはり耐久性の高いコーキングなので、改めてのリフォームのサイクルが必要ないようにより慎重に施工していきます😃   ⓷経年劣化によるボードの些細な浮きも見逃しません!  ボスという仮穴を開けて、その穴に対しビスで下地に効かせていくピンニングという工法で、しかるべき処置で浮きを改善します!   ④庇の天端も忘れずにこんなにキレイにコーキング工事!  コーキングは止水の意味もあり、疎かにすると雨漏りを起こしてしまうので、しっかり肉厚に打ち増しを行いました😘   ⓹屋根はあの耐久性の高いガルバリウム鋼板。  釘で固定してありますが少し抜けて、釘にサビが見えますね。 このような釘の浮きを打ち込んで、更に打ち込んだ釘が浮かないように、コーキングで施工していきます!   ⑥横樋に松の葉が・・・。  こちらは清掃した後に高圧洗浄で腐葉土化した松葉をキレイに流し、再発防止に落ち葉防止ネットを張っていきます! 便利な世の中ですね、防葉ネットと呼ばれる専用の商材があるなんて・・・😊   足場に登って再度、補修箇所の確認を怠らない、ザ・三浦のお仕事! 引き続きバイオ洗浄による高圧洗浄、外壁塗装は最強無機塗料のキクスイラーテルにて最強の組み合わせで施工します!!   愛知県施工実績ナンバー1!!最強無機塗料『キクスイラーテル』の無料お見積もりはこちら!!   さ、さ、更に・・・!! 今日の、ためになるかもしれないブログはこちら!٩( ^ω^ )و   目次 [非表示] 外壁塗装、本当にあった怖~い話 第3話 3回塗りの定義 外壁塗装、本当にあった怖~い話 引き続き外壁塗装工事で本当にあった怖い話をお届けします! 今回もどうぞよろしくお願いいたします! <進行はわたしが行います! 司会 おばけさん 第3話 3回塗りの定義 <前回と同じ業者の話だね お困りハトさん   <何ぞや?という方は前回のブログをご覧いただけたら嬉しいです!     足場の件はなんとか納得したハトさん、しかしまだまだ問題は山積みでした!   足場組み後、コーキング工事や塗装工事を重ねていくうちに職人さんたちの勤務態度が気になり始めます。 たばこの吸い殻を捨てたり、大声で私語をしたり… この件について業者にクレームを入れても、 「すみません、注意しておきます」と繰り返すのみ… ハトさんは不安で、契約したことを後悔し始めるのでした。   これからもなにかありそうだと思っていた矢先、それは起こります。 ある日ハトさんは数日有給をとり、塗装工事を見守ることにしました。 1回目、下塗りをしていることを確認、2回目の中塗りも無事に終わり いよいよ最後上塗りだと思い完成を楽しみにしていました。   しかしなぜか翌日足場の解体が行われ始めたのです! これにはハトさんもいてもたってもいられず、仕事中ですが業者を問い詰めました。   なぜ2回で塗りをやめるのか、こちらはちゃんと目で確かめたが2回しか塗ってない!   怒りを抑え何とか伝えると、信じられない返答が来ました。   「うちの基準では2回目の時にローラーを最低2往復させています。それを3回塗りと決めてます。実際は3~4往復してるので5回塗りくらいしてるんですよ!」   *.○。・.: * .。○・。.。:*。○*.○。・.: * .。○・。.。:*。○*.○。・.: * .。○・。.。:*。○ <……いや、こわっ!!おかしいでしょ💦   <うん、普通は乾いてから塗り重ねて初めて1回だよね   その後、然るべきところに相談したハトさん、 そこでも3回塗りの定義はやはり、 塗るたびに乾燥させ、塗り重ねて行く工程を3回繰り返すことであると認められました。   結局、2回塗りでその業者には撤退してもらい、3回目を別の業者に依頼しました。 もちろん、費用も契約時より少ない金額を支払い、示談が成立しました。   今回のケースでは、悪徳業者のよく使う手口に引っかかってしまったのが大きな原因です。 安いからと安易に判断するのはとても危険です💦 ネットなどにも悪徳業者の手口というのはたくさん載っていますし、 こちらのブログでもご紹介しております!       皆様が安全で素敵な工事ができます様、そのお手伝いをさせていただければと思っております! なにか疑問点があれば何でもお問い合わせくださいm(__)m   <3回に渡りありがとうございました!   丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!   このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。   愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです! 来店特典もあります!塗装工事の事前相談、承っております!お気軽にご来店ください👌   それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!     岡崎市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 岡崎市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 岡崎市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2024.04.04(Thu)

詳しくはこちら

無機塗料

塗装も大事ですが、コーキングも塗装と同じように大事です!【刈谷市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店、愛知建装!】

刈谷市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です あなたへより良い塗装工事のために、おいしい沖縄果実ゼリーを届けて頑張っております!!   こんにちは、愛知建装の平良です。 本日は塗装工事着工中の刈谷市の積水ハウスの3階建てのお住まいに、コーキング工事の作業の確認に伺いました!ハウスメーカーの雄、積水ハウス!早速確認していきましょう! 1.足場がしっかりと組まれており、安全対策ネットも隙間なくビシッと張られています!これで職人が安心して作業出来ますね! 2.使用するコーキング工事材は耐久性区分JIS9030のオートンイクシード(オート化学・ジョイントエンペラー)よりも耐久性の高い、耐久性区分JIS10030の最強コーキング工事材、『MSシール超耐久』(コニシ)を使用します!こんなに高価なコーキングを使用するのは愛知建装(アイチケンソー)だけ! ちなみに私の知り合いの防水屋さんに聞いた所、戸建てのお宅でMSシール超耐久を使っている塗装屋さんは初めてだそうです。 3.コーキング材も実は2成分形という、コーキング材の主材と硬化剤を混合して使用するものがあります!写真に写っている機械はそれらを混合させるミキサーで、主材と硬化剤をゆっくり15分ほど混ぜ、反応硬化させるんです! 2成分形は塗料でも同じく耐久性や耐候性が高く、天候や外気温に左右されません。なのでその材料が持っている本来の力を発揮出来ます。より強力なコーキング材を使って、最強無機塗料のキクスイラーテルとバランスの良い耐久性を実現しています! 4.使用したコーキングの空缶です。剥がしたマスキングテープをぽいっと入れてゴミ箱代わりにしています!有効活用していますね! 5.コーキング工事のマスキングテープを剥がす前。コーキング工事の流れは…①撤去②マスキングテープ張り③ボンドブレーカー・バックアップ材の設置④プライマー塗布⑤コーキングの充填作業⑥均し作業⑦マスキングテープの撤去上記で完了となります。プライマーが乾いてしまうと、コーキングとの接着に不具合がおきるので、プライマーを塗布したらその日のうちに仕上げまで行わないとダメなんです! 6.外壁目地の仕上がりです。とても丁寧に、それでいてとても良い感じに仕上げてあり、肉厚にコーキングが打たれている感じがわかりますね!もちろんオートンイクシードよりも高い耐久性を誇る、MSシール超耐久で施工しています! 7.サッシやエアコンのスリムダクトの廻りもしっかりとシール処理されています!ちなみにコーキング工事とシール工事って明確な違いがあるんです!・コーキング工事間に詰める工事を指します。・シール工事上からのせる工事を指します。 元々はこのような違いがありましたが、昨今ではその垣根もなくなり、どちらもコーキングやシールと同義として扱われるようになりました。 どちらにしても雨漏りしないように丁寧な工事をする必要があります!   最後までお付き合い頂きありがとうございました。弊社では常にお客様にとってより良い提案をさせて頂く事をお約束致します。 外壁塗装・屋根塗装やその他の工事はこちら!!     火災保険の申請のお手伝いはアイチケンソーの最も得意とする分野!! 状況によっては保険金申請が通らないという事もありますが、保険会社と直接対応させて頂き、外壁塗装の他社さんより高い水準で火災保険の申請を通している実績が強みです!         愛知建装(アイチケンソー)は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   工事の完了まで気の利くスタッフ&諸君がエスコートさせて頂きます!!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!     それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!     刈谷市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 刈谷市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 刈谷市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2024.03.25(Mon)

詳しくはこちら

無機塗料現場ブログ

【岡崎市】施工中の法人さんの進捗確認~下塗り編~ 外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店の愛知建装(アイチケンソー)

岡崎市の外壁塗装・屋根塗装をお考えの愛知建装(アイチケンソー)のファンのみなさま、こんにちは☺✨ 親切・丁寧・バカ正直の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 愛知建装(アイチケンソー)のパン屋さんこと三浦です!! 最近は安納芋をお届けしております(笑)       本日は岡崎市の法人さんの管理する建物の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・付帯塗装の進捗確認に伺いました! 合い見積もりの際は5社比較して頂き愛知建装に任せたいと言って見えたお客様、速見ていきましょう!!   1.まずは屋根の下塗りです!瓦棒(トタン屋根)はご覧の通り、エポキシ系の錆止めで既に新品の屋根のようになりました!丁寧に屋根塗料を塗り込むとこんなにキレイになるんですね!屋根塗装の中塗りと上塗りで使う塗料は、KFケミカルのセミフロンスーパーマイルド2!超耐久な無機塗料で、20〜25年の耐久性を発揮します!   2.トップライトの廻りの板金が破損していました!このままでは雨漏りしてしまうので、ガルバリウム鋼板で新たに板金工事を施します!   3.コーキング工事もとても良い感じでまとまっていました!かなり窪んでいた外壁目地が外壁とフラットになるように、厚めでしっかりと高級なコーキング材のMSシール超耐久が詰められており、当然ですが、マスキングテープ・プライマー処理をして施工しています! ちなみに外壁塗装はシーカジャパンの2液水性ラジカル無機塗料であるスーパーセランフレックス!水性系塗料では一番強い耐久性を誇ります!   4.軒天井の割れを発見!軒天井の材料はケイカル板、またはプラスターボードという素材を張っており、今回は部分的ではありますが、張り替えを行います! 板金屋さーん、お願いしまーす!!!   5.屋根からの排水経路の雨樋と軒天井の境目にクラックが…。こちらの箇所はセメント専用のモルタルパテで下地補修した後に、丁寧に下塗り・中塗り・上塗りと塗装を掛けていきます!   最高の工事を行うためには、細かい進捗確認作業が必要です。 愛知建装(アイチケンソー)では代表の三浦が100%、完了確認を行います!   他社さんを凌ぐ外壁塗装・屋根塗装の施工知識、塗料の選定情報量・・・、わかりやすく説明します!!   他社さんで外壁塗装(サイディング・モルタル・トタン)・屋根塗装(スレート・カラーベスト・ガルバリウム鋼板)や屋根カバー工法(スーパーガルテクト・横暖ルーフ)のお見積もりを取って見えるお客様、ブログ割引もしておりますので是非、お声がけ頂き、比較して下さい!!   以上、塗料の専門家、愛知建装(アイチケンソー)の代表・三浦淳平(みうじゅん)でした!!   ここまで読んで下さりありがとうございました(*´ω`*)       ご相談・お見積・診断・カラーシミュレーション無料で承っております。 お住まいの外壁塗装・屋根塗装のお手入れで悩まれている方は、お気軽にご相談ください🏠✨     愛知建装(アイチケンソー)は見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。刈谷市にお住まいの皆様、今後ともよろしくお願いします。         外壁塗装や屋根塗装の施工事例はこちらから     愛知建装(アイチケンソー)は、外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております。外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装(アイチケンソー)では長く持たせるためのひと手間を惜しみません。   お客様の「  ありがとう 」が私たちのエネルギーです(*´ω`*)✨   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!     外壁塗装以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります。 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関し専門業者である愛知建装へお任せください。       愛知建装は刈谷市地域密着! 住まいのご相談は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へ     刈谷市の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちら 刈谷市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装自慢の施工実績はこちら 刈谷市の外壁塗装・屋根塗装専門店の愛知建装が頂いたお客様の声はこちら   岡崎市・豊田市・安城市・みよし市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ

2024.03.01(Fri)

詳しくはこちら

無機塗料

完了検査に行って参りました。【刈谷市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店、愛知建装!】

刈谷市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です あなたへより良い塗装工事のために、おいしい沖縄果実ゼリーを届けて頑張っております!!       どうも、愛知建装(アイチケンソー)の刈谷店のエース・なんくるないさー平良(39歳男)です。 もしボブマーリーが生きていたら79歳なので40個下になります。   本日、外壁塗装工事の足場解体前の完了検査に行って参りました。 完了検査とはしっかりと契約時と行き違いがないか、きちんと塗装工事が出来ているかのチェックになります。 足場の中にはがっちりと外壁塗装を施工されたお住まいが隠れんぼしています。 こちら愛知建装(アイチケンソー)一押しの塗料➡最強無機塗料・キクスイラーテルというとっても高耐久な塗料を使用して塗装しております。 今回は3分艶を使用していますが、他に5分艶と艶有りがあります。 期待耐久年数はなんと、、、30年超えです。 ブリック(タイル調)の部分もムラなくしっかりと塗装されており、特に凹凸があるので愛知建装(アイチケンソー)の自慢の一級技能士でなければ綺麗に仕上げるにことは難しいんです↓  こちらの外壁はALCパネル↓ ALCパネルはヘーベルハウスやユニバーサルホームなどで使用されており、珪石、セメント、生石灰、発泡剤のアルミ粉末を主原料とし、 高温高圧蒸気養生という独自の製法による軽量気泡コンクリート建材です。 軽さと強度、断熱性をあわせ持っている建材です↓  一階と二階の色が分かれており、オシャレです。 外壁塗装が最強無機塗料のキクスイラーテルという事だけではなく、目地のコーキングもMSシール超耐久というJIS10030相当の半端ない耐久性のコーキング材を使っています。 下塗り・中塗り・上塗りとしっかりと施工されており、とっても高耐久な仕上がりとなっております! ↓雨樋も一階と二階の色分けをしており、外壁塗装同様にキクスイラーテルを塗ってます。 現場調査でお宅を訪問させて頂く時に気付く事がありますが、外壁は良い塗料が使われており付帯部(水切り板金、雨樋、サッシのシャッターボックス等)は耐久性の良くない安い材料が使われて外壁よりも劣化が進み、そこだけ見栄えが良くないといったお宅もよく拝見します。   愛知建装(アイチケンソー)では必ず付帯部まで外壁と同じ塗料を使い、コーキングも塗料と同じ耐久性のある材料を使わせて頂いてます。 今回は言わずと知れた最強無機塗料のキクスイラーテル&最強コーキングのMSシール超耐久のタッグ。 表現するとなれば、女子プロレスラーの『クラッシュギャルズ』、または『ビューティーペア』と言っても過言ではありません。   とてもきれいに施工されており、お客様からもお褒めの言葉を頂戴しました。 後日、足場解体後に物損確認して問題がなければ全ての工事が完了です。     外壁塗装・屋根塗装やその他の工事はこちら!!     火災保険の申請のお手伝いはアイチケンソーの最も得意とする分野!! 状況によっては保険金申請が通らないという事もありますが、保険会社と直接対応させて頂き、外壁塗装の他社さんより高い水準で火災保険の申請を通している実績が強みです!         愛知建装(アイチケンソー)は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   工事の完了まで気の利くスタッフ&諸君がエスコートさせて頂きます!!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!     それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!     刈谷市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 刈谷市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 刈谷市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2024.02.24(Sat)

詳しくはこちら

無機塗料現場ブログ

愛知県内の有名ビルダー、岡崎市のS様、外壁塗装・コーキング工事のお見積もりのご依頼ありがとうございます!! 岡崎市の外壁塗装専門店・アイチケンソー!! 

塗料に対する圧倒的知識量・・・、本当に重要なことは自分の家を塗る塗料はお客さんに提案する塗料なのか!?   岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装の三浦です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!   最強無機塗料キクスイラーテル(菊水化学工業)施工実績、日本一🤩無料お見積もりはこちら!!       岡崎市のアイチケンソーのファンの皆様、こんにちは! 本日の熱量がハンパないブログはこちら!   外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!     今回は岡崎市のお客様宅へ外壁塗装・コーキング工事の現地調査へ行きました! Googleの口コミを参考にホームページからのお問い合わせです、さっそく見ていきましょう!!   ~今日のもくじ~ ①全体その1【岡崎市の外壁塗装・コーキング工事の現地調査編】 ②全体その2【岡崎市の外壁塗装・コーキング工事の現地調査編】 ⓷水切り板金の始末の悪さ【岡崎市の外壁塗装・コーキング工事の現地調査編】 ④外壁面のクラック【岡崎市の外壁塗装・コーキング工事の現地調査編】 ⑤鼻隠しの汚れ【岡崎市の外壁塗装・コーキング工事の現地調査編】 ⑥FRPのベランダ【岡崎市の外壁塗装・コーキング工事の現地調査編】   ①木目調サイディングボードが温かみを醸し出すナイスなお住まい、隣地で施工中の塗装屋さんと合い見積もりになります!  合い見積もりの外壁塗装業者さんの印象がマイナス方向へ大きく変わりました😢   ②現地調査に伺ったお客様のお住まいの裏手に足場組みのネットが見えますね。  見積もり依頼のお客さんのお住まいは日当たりがとても良い為にサイディングボードの外壁塗装部分に色あせが見られます、防水性の低下はかなり出ていそう。   ⓷水切り板金の折込の始末が悪く、雨水が侵入跡(雨漏り跡)が見られます。   ④築11年、外壁材の窯業系サイディングボードにクラック(ひび割れ)が見られます。  この状態であれば外壁内部に雨漏りが起こる可能性があります。 クラック箇所のすぐ下の軒天井を見ても紋々とした雨漏り痕が見られますね。   ⓹雨樋の裏面の鼻隠し部分にも汚れが目立ちますね。   ⑥バルコニーはFRP防水。 きれい好きの奥さんがバルコニーの汚れが気になってしまい、デッキブラシでこすってしまったようです。 コケは気になりますよね。   他社さんは日本の塗料メーカーがおススメしていない塗材を進めているようです! 時代錯誤な塗材ですが消費者さんは知らないのをいいことに高額な提案をしていました!   なぜ淘汰されたのか、なぜ愛知建装は使わないのか、三浦自身が自分の家を塗る場合は選択するのかを自分目線でお話しさせて頂きます!   無機塗料って? 無機塗料というのがあります!   以前お話ししたウレタン塗料やシリコン塗料とどのような違いがあるのか! 実はとってもすごい塗料なんです!!   今回は「無機塗料」についてお話しします! 無機塗料の成分 ウレタン塗料やシリコン塗料などは、別名「有機塗料」と呼ばれ 主な主成分は炭素です!   塗装を行った際にできる塗膜の性能は樹脂によって決まります! そして塗膜の劣化症状である「チョーキング」や「色の退色」は 有機物が原因となっています!   無機塗料というのは、炭素を含まない無機物(レンガやガラス)が含まれており それらは、外壁の劣化要因となる紫外線の影響を受けません(`・ω・´)   <なら、無機物100%の塗料を作ればいいじゃん!   …実はそう簡単にはいかないのです💦 確かに純度100%の無機塗料があれば、半永久的に耐久性を持つ塗料ができます!   しかし、無機成分というのはその素材自体が硬く 塗料にするのは難しいのです(>_<)   100%とはいかずとも、少し配合するだけでも その耐久性が有機100%のものよりも長くなります!   無機物と有機物がバランスよく配合された、 超耐久性を持ち合わせた塗料、それが「無機塗料」なのです! 特長 やはり最大の特長は、耐久性・耐候性が高く さらに防汚性・低汚染性に優れているところです!   先述の通り、無機塗料の主成分である無機物は 紫外線や雨風による劣化も起こしにくく、 長きにわたり、外壁を守ってくれます(^^)/   また、親水性(水に溶けやすい)が高く、汚れがついても雨水で流してくれます! 防カビ、防藻の効果もあります(いいことづくしですね)   ですがもちろんデメリットもありまして、 無機物というのは素材が固く、それが配合されている無機塗料は どうしても塗膜が硬めになってしまいます💦   そのため、外壁材にひび割れが発生すると 塗膜自体にもひび割れが起きやすくなってしまいます!   特に、モルタルなどの外壁材はもともとひび割れが起きやすく そういう外壁材には、無機塗料は向きません 最後に 今回は「無機塗料」についてお話ししました! ひび割れの起こしやすい外壁材には向かないとお話ししましたが 弾性のある無機塗料もございますので ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください!   愛知建装で見積もりを取ってもらうメリットは、見積書で一番重要な『塗料の良し悪し』をわかりやすくエスコートできること!   他社さんの営業マンより圧倒的塗料の情報量を有した、自称『塗料のプロフェッショナル・オブ・プロフェッショナル』の三浦が有益な情報・お話をさせて頂きます!!   当然、愛知建装で施工して頂きたいですが、せっかくご縁をいただく以上、愛知建装で施工をしなくてもいい工事を行って欲しいという強い気持ちで頑張って提案しております!!   丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!   このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!!   当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。 愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!   ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!   それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!   愛知建装へ!

2022.08.05(Fri)

詳しくはこちら

無機塗料

岡崎市のマリンブルーのさわやかな洋風のS様邸、外壁塗装・屋根塗装のお見積もりのご依頼、ありがとうございます!!

岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装(アイチケンソー)の三浦です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!   外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!   岡崎市の愛知建装のファンの皆様、こんにちは! 本日の熱量がハンパないブログはこちら!   とっても納得のお見積もりをご希望の方はこちら!!   今回は岡崎市のお客様のお宅に外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の現地調査に行きました! アイチケンソーのホームページからの見積もりのご依頼、さっそく見ていきましょう!!   ~今日のもくじ~ ①築35年、マリンブルーのお住まい【岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の見積もり編】 ②チョーキング【岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の見積もり編】 ⓷破風【岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の見積もり編】 ④外壁面のクラック【岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の見積もり編】 ⑤雨樋ジョイントの欠損【岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の見積もり編】 ⑥屋根【岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事の見積もり編】   ①見通しの良い立地の築年数が35年程度のお住まい、今回で2回目の外壁塗装・屋根塗装工事になるようです。  日当たりがとても強く、遮るものがない為に屋根・外壁ともにとても強く傷みが出ていますね。 10年前の塗装工事で異常なレベルのチョーキング現象、前回の施工を行った塗装屋さんはお知り合いさんで友達特価でかなりお安く外壁塗装・屋根塗装を施工したそうです。   ②特に外強く感じる壁塗装のチョーキングは一目瞭然の劣化具合。  太陽光が強く当たる立地なのでとても劣化が激しいですね。   ⓷破風も木部までボソボソに腐食しており、通常の板金工事では復旧が不可能なレベルに傷み切っています。  外壁塗装だけでは間に合わないレベルのとても強い劣化なので、大工工事後に板金工事地をオススメします。   ④外壁材のサイディングにもハードなクラックが発生していました。 上手に処置しないとすぐに再発しそうな劣化レベルです。   ⓹雨樋の竪樋部分のジョイントも欠損しています。  外壁塗装・屋根塗装工事のついでにサービスで補修します。 このような簡易的な部分補修はサービスで行う愛知建装へご依頼いただけますとお得です。   ⑥屋根材の劣化は、外壁塗装よりかなり進んだ劣化状況となっていました。  通常の屋根塗装用の下塗り材では吸い込みを止めることが出来ずに中塗り・上塗り材が強く吸い込まれてしまい、定着性・膜厚の塗着性が悪く、今回のような状態では傷みに強い高価な下塗り材を使用する必要がありそうです。 現状の状態に合わせてTPOで適切な塗料選びが重要となります。   屋根塗装・外壁塗装・コーキング工事など、どこをとっても劣化が激しく、キレイにするにはかなりの手間が掛かりそうなお住まいですね。 愛知建装(アイチケンソー)の持つ施工スキルで外壁・屋根ともに新築のようにキレイにして見せます!!   愛知建装(アイチケンソー)で見積もりを取るメリットは、見積書でもかなり重要な『使用する塗料の良し悪し』をわかりやすく説明できること!     にわか仕込みの他の塗装屋さんの営業マンより圧倒的に塗料の情報量を有した、自称『塗料のプロフェッショナル・オブ・プロフェッショナル』の三浦(みうじゅん)が有益な情報・お話をさせて頂きます!!   見積もりを取って頂いたお客様には当然のことながら愛知建装(アイチケンソー)で施工して頂きたいですが、せっかくご縁をいただく以上、愛知建装で工事を依頼しなくてもほかの塗装屋さんで良い工事を行って欲しいというと強い気持ちで頑張って提案しております!!   丁寧な工事、丁寧な説明を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!   このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。   愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!   それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!     岡崎市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 岡崎市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 岡崎市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2022.07.22(Fri)

詳しくはこちら

無機塗料

刈谷市 ~ALC、最強のコーキングJIS10030相当へとバージョンアップしましたの巻~

やはりMSシール超耐久に変わる最強コーキング材はあり得ない!!...刈谷市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。 今日もより良い塗装工事のために、三浦の大好きなおいしい高級食パンを届けて頑張っております!!   とっても納得のお見積もりをご希望の方はこちら!!   塗料に関する熱量・知識量がハンパない!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装(アイチケンソー)の三浦です。   外壁塗装・屋根塗装などその他の施工実績はこちら!!   今回は刈谷市のお客様のお宅に外壁塗装・屋根塗装の進捗確認へ行きました! さっそく見ていきましょう!!   ~今日のもくじ~ ①初登場、最強コーキング材・JIS10030相当『MSシール超耐久』【外壁塗装・屋根塗装編】 ②玄関廻り【外壁塗装・屋根塗装編】 ⓷2件一緒に【外壁塗装・屋根塗装編】 ④屋根【外壁塗装・屋根塗装編】 ⓹ベランダ防水【外壁塗装・屋根塗装編】   ①今回はコーキングが更に最強コーキングへ!!コニシの『MSシール超耐久』!!! JIS耐久性区分10030のというとてもハイスペックなコーキングなんです! あの有名なコーキング材、オートンイクシード(オート化学)を超える伝説が今始まる! ちなみにこちらの外壁材のALCにはオートンイクシードは適さないんです!   ②2液水性エポキシ樹脂塗料の水系バリアエポ(菊水化学工業)という高級な下塗り材を想定したよりも使ったのですが、出し惜しみは良い施工に繋がらないのでいっぱい使います! 外壁塗装で使用する塗料はあの最強無機塗料『キクスイラーテル』! 愛知建装が愛知県で一番施工実績のある、とっても高価な塗料なんです!     ⓷実は二件、隣同士での施工、どやぁ! もちろん2件とも最強コーキングのMSシール超耐久&キクスイラーテル! これを超える組み合わせは今現在、見たことがない!!   ④屋根の下塗りはベスコロフィラーCOOL(スズカファイン)という遮熱塗料。棟の板金はこげ茶色の高級な錆止めのSPパワーエポ!  2液弱溶剤エポキシ錆止めの強めの塗料を使用しています! 屋根にもキクスイラーテルを塗り、唯一無二の仕上がりを目指していきます!   ⓹ベランダ防水はFRP防水でトップコートを塗っていきます! 劣化が少なくトップコートを塗ればとてもきれいになると思います! 三回塗りでどう変化するのか楽しみ!!   塗りにくい外壁材ですが、2件の横並びでとても作業性が良く、かかる工数をカバーできそうです! お客さんの喜びのために、一生懸命施工していきます!!   丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!   このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。   愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!   それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!     刈谷市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 刈谷市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 刈谷市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2022.04.08(Fri)

詳しくはこちら

無機塗料

豊明市の『キクスイラーテル』で施工のお客様 ~最強無機塗料って素敵やん?の巻~

豊明市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!   塗料に関する熱量がハンパない!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装(アイチケンソー)の三浦です。   外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!   豊明市の当ブログのファンの皆様、こんにちは! 本日の熱量がハンパないブログはこちら!   火災保険の申請のお手伝い・ご相談はこちら!!   今回は豊明市のお客様のお宅に外壁塗装の完了確認へ行きました! さっそく見ていきましょう!!   ~今日のもくじ~ ①最強無機塗料『キクスイラーテル』&最強コーキング『MSシール超耐久』(豊明市の外壁塗装編) ②最強の三分艶(豊明市の外壁塗装編) ⓷派手過ぎず、おしゃんてい!(豊明市の外壁塗装編) ④付帯部分も最強無機塗料(豊明市の外壁塗装編)   ①ナイスな配色で施工したお住まい、最強すぎる無機塗料の『キクスイラーテル』と最強コーキング『MSシール超耐久』! あの巷で有名なオートンイクシードよりも耐久性の高い、耐久性区分10030相当のコーキング材なんです! 他社さんでこのグレードの外壁塗装の塗料屋コーキング材の提案は見たことがないー!!   ②愛知建装(アイチケンソー)のお得意の三分艶施工! 派手な艶感よりもマットな質感がおススメ!! 30年耐久の最強無機塗料によるキクスイラーテルは艶感の調整が可能です! 木質長サイディングや破風・鼻隠し、雨樋なども含めとってもいい感じな外壁塗装の仕上がりになっていますね!   ⓷ギラっとしすぎない、それが最強無機塗料『キクスイラーテル』の三分艶仕上げ! 菊水化学工業のとてもハイスペックな塗料・キクスイラーテルの愛知県での施工実績は愛知建装(アイチケンソー)がナンバー1!! その他、シーカジャパンのスーパーセランフレックス、KFケミカルのセミフロンスーパーマイルド2やセミフロンスーパーアクア2などの2液水性・2液弱溶剤の取り扱い難易度の高い無機塗料ばかり使用しています!   ④雨樋もギラギラしちゃうと主張が強くなってしますので、外壁塗装と同じく艶感を抑えています! 高耐久な無機塗料は艶感をここまで抑えれることは少ないので、これがキクスイラーテルの強みでもあります! 市場には日本ペイント・関西ペイントの無機塗料も存在しますが、本当の高耐久塗料は中塗り・上塗りと2回、同じ塗料を塗り込む2液弱溶剤・2液水性の塗料をご選択ください!   お客さんもこの仕上がりに『大満足です!』と、お喜びになられました! この仕上がり、もはやため息しか出てこない最高レベルの仕上がりですね!!   丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!   このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。   無機塗料も玉石混淆の今、本当に耐久性を意識した塗料は一握り。 耐久性を維持したいお客様は愛知建装(アイチケンソー)の三浦へお声がけ下さい!!   愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!   それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!     豊明市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 豊明市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 豊明市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2021.12.08(Wed)

詳しくはこちら

無機塗料現場ブログ

オシャレなお住まいの続編です!! S様邸 岡崎市天白町 ~無機塗料セミフロンスーパーマイルド2での外壁塗装・屋根塗装のコーキング工事の途中の巻~

5/7のネコはコラット(タイ原産)、とても落ち着いた性格のネコで、飼い主さんの隣にちょこんと座っているのが好きなんですって、かわいいですね🐈‍⬛   塗料に関するキモチの熱量で湯が沸かせる!!…岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者、愛知建装の三浦です。 あなたへより良い塗装工事のために、日々愛情をこめておいしい食パンを届けて頑張っております!!   セミフロンスーパーマイルド2、とっても良い無機塗料での施工実績はコチラ!     岡崎市の皆様、こんにちは! 今回は工事施工中の岡崎市のS様邸に伺い、外壁塗装のコーキング工事の進捗の確認へ行ってきました! 見ていきましょー! ①事故があっちゃいけないのでしっかり足場組みしています! ネット張りも丁寧ですよ! 躯体は鉄骨造り、2液水性無機塗料『スーパーセランフレックス』(シーカジャパン)での施工になります!   ②いつ見てもマスキングの張り方が丁寧ですね! 外壁塗装もコーキング工事もマスキングで仕上がりが決まってきます! 使用していくコーキング材はJIS10030相当の『MSシール超耐久』! オートンイクシードの耐久性を凌ぐ、コニシの最強のコーキング材なんです!   ③目地と家われるコーキング材は撤去していきます! 外壁材のサイディングボードが腐食しているのか、コーキングを撤去した際にぼそぼそとめくれてきています・・・。 コーキング職人の谷澤さんから『外壁の塗装がだいぶ状態が悪そうなんですが…』と言われ、確認してみると…   ④浮いている塗膜を剝がしてみると、このように内部に多くの水が侵入した後が…。 これにはとっても驚きました。 雨漏りと言っても室内に入るものばかりではなく、このように外壁材を腐食させるものもあるんです。   ⓹その他の部分でもサッシ廻りから雨漏れが起きているとお客さんから言われていた部分の確認。 がっつりコーキングが切れていますね。 サッシ廻りのコーキングは上から厚く盛っていく打ち増し工法を採用、撤去することが必ず正しいというわけでは無いんです!   ⑥角柱の状態。 こちらもとっても致命的です。 コケが出ており内部に長い期間、雨水が蓄積されていた様子が見受けられます。 きっちりと天日干しして脱水・特殊な下塗り材の塗布・中塗り・上塗りを施工し仕上げていきます!   ⑦雨水が多く侵入しそうな笠木付近も丁寧に処置していく予定です! 厚めにMSシール超耐久を打ち増し処理していきます!   ⑧縦目地はもちろん全撤去・打ち替え!! サイディングの外壁目地は打ち替えをしなければ肉厚が確保されないので、すぐに劣化・破断してしまいます。 2面接着を行うためのボンドブレイカーを設置し、プライマー処理をしたあとに適切な厚さの確保をして処置します!   ⑨今回は軒廻りもコーキングの劣化が強く出ていました。 雨はかからないので見た目だけの問題ですが、せっかく外壁塗装・屋根塗装を施工するので美観もこだわりたいですよね!   ⑩珍しい造りのコーキング撤去した裏がベニヤが丸見え状態。 通常なら防水紙が貼ってあるのですが通常あるものがないんです。 確かに雨が直接的に掛かるわけでは無いんですが、コーキング頼みの雨仕舞になってしまいます。 あくまでも外壁面の防水は内部の防水シートであり、コーキング(シール材)は一次防水に過ぎないんです!   ⑪鼻隠し部分のコーキングがかなり劣化していていますね。 こちらもしっかり処置しないと雨漏れしちゃうんです、施工方法はMSシール超耐久で打ち替えです!!   ⑫窓サッシっ廻り・入角などのマスキングもバッチリ完了! 丁寧なマスキングのテープ張りですね!  プライマー処理・コーキング充填・均し作業・マスキングテープ撤去をして完成します!   ⑬下屋根の側壁は下から見えませんが、見えなくても丁寧さは当然変わりません!!  ビシッとマスキングテープを貼って、丁寧にコーキング材を撤去していますね!   ⑭コーキング以外の状況も確認していきます! 屋根の既設状況、サン葺き屋根のガルバリウム鋼板は色が抜けてきていますね。  表面の塗膜色落ちは初期の劣化症状、ほっておくとサビが出てきちゃうんです!   ⑮これはすごい! 釘の抜け方が半端ない! 大迫ハンパないって!! ・・・伝わる方は少ないでしょうが、ここまでの釘の抜けはかなり珍しいんです!  この釘は一度抜き、太めのビス(ネジ)に取り替えたのちにMSシール超耐久で釘やビスの抜け防止をしていきます!  愛知建装は外壁塗装の際に応急的な処置ではなく恒久的処置を行います!   ⑯丈夫なガルバリウム鋼板でもサビが出ちゃってます。 屋根塗装で丁寧な処置おかけていきますよー!  屋根塗装の下塗りはSPパワーエポ(菊水化学工業)という高級な錆止めを使用、中塗り・上塗りは無機塗料のセミフロンスーパーマイルド2(KFケミカル)! とても高級な無機塗料なんです!   足場に登ると思っていたより強い傷みが出ていますね、しっかり確認した上で適切な所為に切り替えることがとっても重要なんです!!丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!   このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。   愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!   それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!         豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

2021.05.07(Fri)

詳しくはこちら

無機塗料

【大府市のトタンのお住まい】~下請けの艶消し塗装工事、完了確認の巻~外壁塗装は愛知建装

大府市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!   外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!   大府市の皆様、こんにちは! お客様のために!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装の三浦です。   しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!     本日は大府市桃山町のK様邸へ足場撤去後の工事完了確認に行ってきました!   こちらが着工前…いわゆる外壁塗装ヌリヌリbefore…   そしてこちらが外壁塗装ヌリヌリafter… お住まいが元気になったように見えますね! 見てください、この艶感!(キラーン) ビシッとしてますね!   雨戸もキラリ…   褄面もとってもきれいですね!   今回はお客様から基礎部分の塗装工事も依頼されました。 ん~、我ながらとても良い仕上がり! お客様からも『こんなにきれいにしてくれてありがとう!』とうれしいお言葉を頂きました!!   弊社はお客様のために、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。   弊社は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、弊社では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!   その他の外壁塗装の施工実績はこちら!!   それ以外のことでも弊社では経験豊富なスタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!   艶消しの外壁塗装で実現する美しい住まいの魅力 住宅の外観は、住まいの印象を大きく左右します。特に外壁は、家の「顔」とも言える重要な部分であり、その仕上げ方により雰囲気や魅力が大きく変わることがあります。最近では、艶消し外壁塗装が注目を集めています。艶消し塗装とは、表面の光沢を抑えたマットな仕上がりのことで、落ち着いた印象を与えつつ、素材感や色の深みを引き立てる特性があります。このスタイルは、シンプルでありながらも洗練された美しさを持ち、モダンな住宅はもちろん、伝統的なデザインの住まいとも好相性です。 この艶消し塗装の魅力は、見た目だけにとどまりません。光の反射を抑えることで、汚れが目立ちにくくなり、メンテナンスが容易になるという利点もあります。これにより、家を美しく保つことができるため、多くの方から支持を受けているのです。 さらに、艶消し塗装の選び方や施行プロセスについても知っておくことが大切です。色や素材の選択は、住まい全体の印象を決定づける要素となりますので、じっくりと検討する必要があります。加えて、外壁塗装後のメンテナンス方法や耐久性への配慮も、長持ちさせる秘訣となります。これから、艶消し外壁塗装の特長や利点、選び方などについて詳しく解説していきますので、ぜひご期待ください。 目次 艶消し塗装とは?その特長を理解しよう 艶消し塗装の利点と選ばれる理由 外壁塗装のプロセスと注意点 艶消し塗装の選び方:色と素材のポイント 艶消し塗装後のメンテナンスと長持ちの秘訣 艶消し塗装とは?その特長を理解しよう 艶消し塗装とは、塗料の表面に光沢を持たせず、マットな仕上がりを実現する塗装技術のことを指します。これは、近年の住宅外観のトレンドとして人気が高まっており、モダンで洗練された印象を住まいに与える特徴があります。まず、艶消し塗装の大きな特長は、柔らかな印象をもたらすことです。光沢のある塗装は、時には派手さや主張の強さを感じさせることがありますが、艶消しはその逆で、落ち着いた表情を演出します。このため、艶消し塗装は多くのデザインスタイルにフィットしやすく、特に現代的なデザインやシンプルな外観を求める方に支持されています。さらに、艶消し塗装は、光の反射が少ないため、周囲の環境により調和しやすいという利点もあります。これにより、周囲の景観に溶け込み、住宅が自然と一体感を持つことができます。また、艶消し仕上げは、シルエットやデザインラインをより際立たせる効果もあり、建物の美しさを引き立てる役割を果たします。もう一つの特長は、艶消し塗装が汚れや傷の目立ちにくさです。光沢のある面は、キズや汚れが光の反射によって目立ちやすいですが、艶消しの仕上がりはその点で優れています。このため、日常のメンテナンスも比較的軽減される傾向にあります。ただし、艶消し塗装には注意点もあります。一般的に、艶消し塗装は汚れが付きやすくなる場合がありますので、塗料選びや施工技術によって仕上がりが異なることがあります。また、艶消し塗装は光沢仕上げに比べて耐久性がやや劣る場合もあるため、使用する塗料の品質やアフターケアが重要となります。このように、艶消し塗装はその特長から多くの方の日々の生活に新しい価値を提供することができるスタイルです。現代のデザイン志向や環境への配慮を考慮すれば、その選択肢として非常に魅力的であるといえるでしょう。家を新たに彩る際には、艶消し塗装の特長を踏まえて、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。魅力的な住まいを実現するための一歩として、艶消し塗装の導入は素晴らしい選択となることでしょう。 艶消し塗装の利点と選ばれる理由 艶消し塗装は、その名の通り、光沢を抑えた仕上がりが特徴です。この仕上げ方には、いくつかの利点があります。まず第一に、艶消し塗装は、洗練された美しい外観を提供します。艶のない表面は、柔らかい印象を与え、周囲の自然環境とも調和しやすくなります。また、艶消し外壁は、外観が長持ちする傾向があります。光沢のある塗料は、紫外線や汚れによって色あせやすいのですが、艶消しはその特性上、光の反射を抑えられるため、色の劣化が緩やかになるのです。さらに、艶消し塗装は、傷や汚れが目立ちにくいというメリットもあります。例えば、泥や埃がついても、光沢のある面と比べると、それが目立たないため、メンテナンスが楽になります。また、艶消し仕上げは、特にモダンなデザインやナチュラルな素材に好相性です。最近の住まいは、シンプルで洗練されたスタイルを好む傾向にあり、艶消しの外壁塗装はそれにぴったりです。一方で、艶消し塗装は施工の際に注意が必要です。光沢塗料に比べて、色ムラが出やすいため、施工技術が求められます。しかし、信頼できる業者に依頼すれば、美しい仕上がりを実現できるでしょう。最後に、環境への配慮という点でも艶消し塗装は選ばれています。最近では、低VOC(揮発性有機化合物)で作られた艶消し塗料も多く、環境に優しい選択肢となることが多く見受けられます。このように、艶消し外壁塗装は美しさ、機能性、メンテナンスの容易さに加え、環境配慮をも兼ね備えているため、多くの人々に選ばれています。艶消しの魅力を理解することで、住まいの魅力を最大限引き出す手助けとなるでしょう。特に新築やリフォームを考えている方には、艶消し塗装を検討する価値があると言えます。 外壁塗装のプロセスと注意点 外壁塗装のプロセスは、主に下地処理、塗装、仕上げの3つのステップに分けられます。まず、下地処理から始まります。この段階では、外壁の汚れや古い塗膜をしっかりと落とすことが必要です。特に、艶消し塗装は表面の凹凸や汚れが目立つため、丁寧に洗浄することが求められます。洗浄後は、ひび割れや欠損の補修を行います。これには、専用のパテや補修材を用いることが一般的です。下地が整っていないと、塗装後に剥がれやすくなり、後々の手間が増えてしまうため、ここでの作業は非常に重要です。次に、塗装作業に入ります。艶消し塗料は、一定の塗り方や乾燥時間を守ることが大切です。一般的には、薄く均一に塗布することを心掛け、必要に応じて2回塗りを行います。塗料の特性により、湿度や温度が塗装の仕上がりに影響することがありますので、天候にも注意してください。最後に、仕上げを行います。乾燥後に表面を触り、艶消しの仕上がりを確認します。仕上がり具合に不安があれば、必要に応じて艶消し効果が弱くなる水性クリア塗料などを使い、再度コーティングすることも検討すると良いでしょう。また、艶消し外壁塗装には特有の注意点があります。艶消し仕上げは見た目がマットで美しい反面、汚れや傷が目立ちやすくなることがあります。普段のメンテナンスが非常に大切であり、定期的に清掃を行うことが大切です。そのため、家の周りの環境も考慮し、汚れが溜まりやすい場所や風の通り道を意識することが重要です。塗装後も定期的に点検を行い、劣化の兆候が見られた場合には早めの対処を心掛けましょう。艶消し外壁塗装は、技術と知識を必要とする工程ですが、その分仕上がりの美しさは格別です。プロに依頼する場合でも、自身で施工する場合でも、プロセスと注意点を理解し、計画的に進めることが、理想の住まいを手に入れるための鍵となります。 艶消し塗装の選び方:色と素材のポイント 艶消し塗装を選ぶ際には、色や素材の組み合わせが住まいの印象に大きく影響します。まず、色の選択について考えてみましょう。艶消し塗装は、表面の光沢がないため、色がより深く、豊かに見える特性があります。色選びでは、まず周辺の環境や住宅のスタイルとの調和を考えることが大切です。例えば、自然に囲まれたエリアであれば、落ち着いたグリーンやブラウン系の色合いが調和しやすいです。一方、都会的な雰囲気を楽しむ場合は、グレーやベージュなどの中間色が洗練された印象を与えます。次に、素材のポイントについて触れましょう。艶消し塗装は、通常の光沢塗装に比べて、素材の質感を際立たせることができます。したがって、外壁材によっても選ぶ色が変わることがあります。例えば、レンガ造りや木製の外壁の場合、その素材感を生かすようなナチュラルな色合いが好まれることが多いです。また、最新の外壁材といった商品は、艶消し塗装との相性が良いものがあります。具体的な例としては、セラミック系の外壁材料が挙げられます。この素材は、無機質でありながら艶消し塗装と組み合わせることで、清潔感のある美しい外観が得られます。デザイン性とも関わってきますが、ひとつの色に対しても、明度や彩度のバリエーションを考慮することが肝要です。艶消し塗装では、同系色の異なるトーンを使ったグラデーションなども面白い効果を生み出します。最後に、実際の施工を行う際には、複数のサンプルを試すことをお勧めします。艶消し塗装は、光の当たり方によっても見え方が変わりますので、日中の自然光の下や人工光の当たる環境で確認することが重要です。色見本や素材見本を持ち帰り、実際の外壁との相性を確認することが、一番安心です。まとめとして、艶消し外壁塗装の選び方においては、色や素材の選択が美しい住まいを実現するための重要な要素です。周囲との調和や独自のスタイルを大切にしながら、慎重に検討を重ねていただきたいと思います。これにより、長く愛される住まいを作り上げることができます。 艶消し塗装後のメンテナンスと長持ちの秘訣 艶消し塗装を施した外壁は、その滑らかな質感と深みのある色合いで、多くの人々の心をつかむ魅力があります。しかし、この美しさを保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。まず、外壁の表面には、雨風や紫外線、鳥のフン、植物の樹液など、様々な外的要因によって汚れが付着します。これらの汚れを長期間放置すると、艶消しの仕上がりが失われてしまうことがあります。そこで、定期的な清掃が必要です。お勧めなのは、少なくとも年に一度の洗浄です。高圧洗浄機を使用することで、こびりついた汚れや埃を効果的に落とすことができます。ただし、高圧洗浄機の使用方法には注意が必要で、塗装が剥がれないように、適切な圧力で行うことが重要です。次に、艶消し塗装には、特に紫外線による色あせや劣化のリスクがあります。そのため、塗料の劣化を防ぐためには、耐候性の高い塗料を選ぶことが肝要です。また、塗装後数年を経過した段階で、色や艶の劣化が見られた場合は、再塗装を検討することをお勧めします。再塗装を行うことで、外壁の美しさを長持ちさせることができます。次に、艶消し塗装の特性を理解することも重要です。艶消し仕上げは、光の反射が少ないため、表面の小さな傷や汚れが目立ちにくい反面、その分、メンテナンスは通常の光沢のある塗装よりも注意が必要です。特に、艶消し塗装は掃除がしやすいとは限らないため、清掃の際には柔らかいスポンジや布を使い、優しく拭くことを心掛けてください。また、艶消し外壁塗装に使用された塗料の種類によっては、劣化の進行が早いものと遅いものがあります。これを考慮して、購入時には信頼のおけるメーカーの製品を選ぶことが、長持ちの秘訣となります。さらに、外壁の亀裂や剥がれが発生した場合は、すぐに補修作業を行うことが大切です。放置すると、さらなる劣化を招く恐れがあります。害虫やカビの発生にも注意が必要です。特に湿気の多い場所に居住している場合、外壁にカビや汚れが発生しやすいです。定期的に点検し、必要に応じて防カビ処理や長期的なメンテナンスを行うことがおすすめです。このように、艶消し外壁塗装の美しさを維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。正しい方法でメンテナンスを行うことで、住まいの美しさを長く保ち、快適な生活空間を作ることができます。あなたの大切な住まいを、美しい状態で維持するために、是非、これらのポイントを参考にしてみてください。これが、艶消し外壁塗装の長持ちの秘訣と言えるでしょう。 大府市の和風建築を引き立てるトタンの魅力 和風建築とトタンの絶妙なコラボレーションについて考えてみたいと思います。日本の伝統的な建築様式は、自然との調和や美しい装飾、シンプルながらも奥深いデザインが特徴です。その中でも、和風建築は四季折々の風景と共に、見る人々に独特の感動を与えてきました。しかし、近年ではその美しさを引き立てるための新しい素材選びが注目されています。中でもトタンは、独自の魅力を持つ素材として、多くの場面で活躍しています。トタンはその軽量性や耐久性に加え、さまざまな色合いや風合いを持つことで、伝統的な和風建築に新たな表情を与える可能性を秘めています。美しさと実用性を併せ持つこの素材は、和風建築にどのように寄与しているのか、また、和風建築におけるトタンの持つ新しい美的価値について考察していきたいと思います。本コラムでは、和風建築の美しさを一層引き立てるトタンの魅力をご紹介し、その実用性と共に、現代における日本の伝統と革新との融合を探っていくことを目指します。伝統を守りつつも、新しい風を取り入れることがいかに大切であるかを実感し、これからの和風建築の可能性を考えるための参考にしていただければ幸いです。 目次 和風建築の美しさとトタンの出会い トタンの持つ独特な風合いと色合い トタン塗装による耐久性の向上 和風建築におけるトタンの実用性 トタンがもたらす新しい美的価値の提案 和風建築の美しさとトタンの出会い 和風建築は、日本の独自の文化や歴史を反映した建物です。その特長として、木材や瓦、漆喰など、自然素材をふんだんに使用していることが挙げられます。これにより、落ち着いた雰囲気や温かみが醸し出され、見る人に深い感銘を与えます。一方で、トタンは金属製の素材であり、耐久性や軽量性に優れています。一般には工業的なイメージが強いかもしれませんが、実際には和風建築との組み合わせによって新しい表情を見せることがあります。例えば、トタンを屋根材として用いることで、建物に現代的な要素を加えることが可能です。これにより、伝統的な和風建築の持つ美しさが、より引き立てられるのです。また、トタンの持つ独特の質感は、周囲の自然や木材と見事に調和します。トタンの魅力は、色味やデザインにも表れます。自然の中で過ごしていると、トタンのさまざまな色や質感が、空や緑とのコントラストを生み出します。例えば、赤いトタンの屋根は、青空と相まって鮮やかさを増します。逆に、錆びたトタンは、風化した美しさがあり、和風建築の趣と相まって独特の風情を醸し出します。また、トタンはその加工のしやすさから、多様な表現が可能です。和風建築の特長である曲線や装飾に応じて、トタンをカスタマイズすることができ、個性を演出します。このような自由なデザイン性は、和風建築の深化に寄与するでしょう。さらに、トタンは保守管理が比較的容易です。和風建築はその特性上、維持管理が重要ですが、トタンによってその手間を軽減できます。例えば、塗装を工夫することで、見た目を保ちつつ長持ちさせることが可能です。このように、和風建築とトタンは、互いに補完し合う関係にあります。例えば、伝統的な木造建築の横に、トタン屋根の新しい建物が並ぶことで、古き良き日本の風情と新しい時代の感覚が共存できるのです。時にはトタンが持つ独特な輝きが、和風建築の陰影を生み出し、強い印象を与えることもあります。そのため、トタンはただの素材ではなく、和風建築の美しさを向上させる大切な要素と言えるでしょう。これからもトタンと和風建築のコラボレーションは、新しい可能性を秘めています。和の味わいと現代的な感じを同時に楽しむことができる、そんな空間を作り出していくことが期待されます。 トタンの持つ独特な風合いと色合い トタンは、その軽量さと耐久性から、非常に人気のある屋根材です。特に和風建築において、トタンはその独特な風合いと色合いで、設計と調和する役割を果たします。トタンには、通常の金属の光沢感とは異なる、柔らかな質感があります。歳月が経つにつれ、自然に変化するその質感は、まるで木材のような温かみがあります。このため、トタンは和風の建物に取り入れられることで、全体の美観を引き立てる要素となるのです。また、トタンの魅力はその色合いにもあります。多くの和風建築では、落ち着いた色調が好まれますが、トタンはさまざまな色に塗装できるため、自由にデザインを楽しむことができる点が大きな魅力です。例えば、深緑や茶色といった自然に馴染む色は、和風建築の伝統的なデザインにピッタリ合います。さらに、トタンは経年変化によって色合いが深まり、より一層の味わいを与える素材でもあります。そのため、新築時は鮮やかな色でも、年月が経つほどに独特の風合いへと変化していくのです。これは、特に和風建築に求められる「物の親しみやすさ」と「落ち着き」を演出する点で、大きな役割を果たします。トタンの持つ風合いと色合いは、単に見た目の美しさだけに留まりません。その軽量で扱いやすい性質は、施工のしやすさにもつながります。職人たちは、トタンを巧みに扱うことで、屋根だけでなく、外壁や装飾部分にも利用することができます。これにより、建物全体のコーディネートが容易に行え、統一感のあるデザインを実現することが可能です。さらに、トタンはその耐久性から、長年にわたって美しさを保つことができます。定期的なメンテナンスを行うことで、色あせや腐食を防ぎ、常に美しい状態を維持することが可能です。これにより、和風建築の魅力をいつまでも引き立て続けることができるのです。このように、トタンは和風建築における魅力的な素材であり、その独特な風合いと色合いは、建物自体の美しさをさらに際立たせます。自然環境に溶け込む特性を持つトタンは、和風建築への適応力が高く、見た目だけでなく機能性にも優れています。今後も大府市の和風建築が、トタンの魅力を感じさせる素晴らしい建物として、地域の文化を引き継いでいくことを期待したいですね。 トタン塗装による耐久性の向上 まず、トタンは鉄に亜鉛をめぐらせた素材で、さびに強いという特性があります。しかし、基本的には金属であるため、長期間にわたって雨や湿気にさらされると、どうしても corrosion(腐食)が進行してしまいます。そのため、トタンを使った建築物では、定期的なメンテナンスが求められます。ここで活躍するのがトタン塗装です。塗装を施すことで、トタン表面に保護層を形成し、外部からの水分や空気が直接接触するのを防ぎます。これにより、腐食の進行を大幅に抑えることができます。特に防水性の高い塗料を使用することで、よりいっそうの耐久性が確保されます。加えて、トタン塗装にはさまざまな種類があり、使用する塗料によっても耐久性が変化します。例えば、ウレタン系やフッ素系の塗料は、耐候性に優れており、紫外線や風雨に強いため、長期間にわたってその効果を持続できます。このような塗料を選ぶことで、一度の塗装で10年以上の耐久性を確保できる場合もあります。さらに、定期的にメンテナンスを行うことで、トタンの美観を保ちながら、さらなる耐久性の向上が図れます。塗装の際には、劣化の進行具合を確認し、適切な時期に再塗装を行うことが重要です。これにより、常に新しい塗膜が保護層を形成し、建物全体の寿命を延ばすことができます。トタン塗装の耐久性向上は、美観だけでなく、コスト面でもメリットがあります。初期の施工費用はもちろん必要ですが、長期的に見ると、メンテナンスや再塗装の頻度が減るため、トータルコストを抑えることが可能です。このように、トタン塗装は、和風建築において非常に重要な役割を果たしています。耐久性の向上により、長く美しい外観を保つことができるだけでなく、地域の文化や伝統を継承する建物として存続させることにもつながります。皆さんの和風建築を守るためにも、ぜひトタン塗装の重要性を理解し、適切なメンテナンスを行うことをお勧めします。 和風建築におけるトタンの実用性 トタンは、金属製の素材であり、軽量であるため、建材としての利便性が高いです。伝統的な木造の和風建築においては、屋根や外壁に使用されることが多く、形式やデザインにとても良く馴染みます。特に、自然の風景に溶け込むような色使いを施すことで、和風の趣を損なうことなく、存在感を発揮します。さらに、トタンの最大の特長とも言える耐久性。「風雨にさらされることで腐食する木材と比べ、トタンは長期間にわたってその機能を維持します。」これは、和風建築の価値を高める要因の一つとなるでしょう。特に、急激な気象変化にさらされる地域では、トタンの使用が重要な選択肢となります。また、トタンの施工は比較的簡単で、工期を短縮することが可能です。日本の伝統的な技術である大工仕事に比べて、金属の加工には専門的なスキルが必要な場合もありますが、施工が早いことで、施工費用の削減につながることもあります。これにより、和風建築の建設プロジェクトをプレッシャーの少ないものにすることができます。メンテナンスの面でも、トタンは優れています。塗装を施すことで、さらに耐久性を向上させられますし、塗装の際も比較的容易に行えるため、定期的なメンテナンスが可能です。これにより、長期間にわたり美しさを保つことができるのです。トタンには、音を遮る特性もあり、雨音などを和らげる効果があります。これにより、静寂さを重視する和風建築においても理想的な素材となります。風や雨の音が直接室内に入ってこないため、穏やかな時間を過ごせるでしょう。最後に、トタンの利点はその多様性にもあります。デザインバリエーションも豊かで、色彩や形状を選ぶことで、和風建築の魅力を引き立てることが可能です。近年では、再生可能な材料を使用しているトタンもあり、環境意識が高まる中で、サステナブルな選択肢としても評価されています。このように、和風建築におけるトタンは、その実用性、耐久性、メンテナンスの利便性、さらには美観を兼ね備えた素材です。現代の建築シーンにおいて、トタンはしても味わい深い和の空間を演出するための重要なアイテムとなっています。手軽に取り入れられ、その効果も高いトタンは、和風建築に新たな息吹をもたらす存在と言えるでしょう。 トタンがもたらす新しい美的価値の提案 トタンは、軽量で耐久性に優れ、また加工も容易であるため、さまざまな建築スタイルに取り入れることができます。特に和風建築においては、古き良きものを大切にしつつ、新しい試みを加えることが重要です。トタンはその特性から、和風建築の伝統を守りながらも、現代的な洗練さを加える素材として非常に優れています。和風建築において、トタンが持つ魅力は、単なる機能性にとどまりません。例えば、トタンの表面に施された独特の質感や色合いは、和風建築の自然素材とも見事に調和します。木材や石材といった伝統的な素材とは異なり、トタンは太陽光を受けて変化する色合いが魅力です。時間の経過とともに味わいを増し、周囲の自然環境に溶け込む姿は、まさに和風建築の新しい美的価値を創出します。さらに、トタンはメンテナンスが容易で、長寿命であることから、持続可能な建築に寄与する点でも価値があります。特に日本の四季は厳しく、風雨にさらされる環境でもトタンはその美しさを保つことができます。こうした特性から、和風建築において長年にわたって美しい姿を維持できるのです。また、トタンの使用はデザインの自由度を高める要素ともなります。カラーバリエーションが豊富であるため、建物の外観に合わせた色選びができ、個性的な印象を与えることが可能です。この新しい色使いが、和風建築にさらなる深みを加え、観る人々に新たな感動を提供します。トタンが和風建築にもたらす美的価値は、単に「新しい」と言うだけでは終わりません。既存の伝統を尊重しつつ、それに新しい要素を加えることによって、今までにない美しさや表情を生み出します。屋根に使用したトタンが、夕暮れ時に柔らかい光を反射し、建物全体を包み込む優しい雰囲気を演出する様子は、まさに心を打つ光景です。このように、トタンは和風建築に新たな美的価値をもたらす可能性を秘めています。建築士やデザイナーが、この素材を活かして新しい和風デザインを実現することで、伝統と革新が共存する未来の建築が期待されます。トタンは、和風建築の中で新しい道を切り開く一つの鍵となることでしょう。

0205.09.07(Sat)

詳しくはこちら

コーキング工事無機塗料

「塗装」のことは「職人」が
1番わかる

株式会社愛知建装

代表取締役 三浦 淳平

無機塗料での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社愛知建装にご相談ください!

愛知建装のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店愛知建装の代表を務めさせていただいております三浦淳平です。

相撲部に所属していた一刻者の代表・三浦が、お見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。

弊社所属の経験豊富な熟練の一級塗装技能士の職人による正直な施工で、地域の皆様に愛される「地域優良一番店」を目指しております。

お住まいの外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなどのお手入れで悩まれている方は、是非お気軽にご相談ください!点検・お見積もりは無料です。

きっと、いい答えが見つかると思います。

  • 本店 岡崎ショールーム アクセスマップ

    • 本店 岡崎ショールーム
    • 本店 岡崎ショールーム
    本店 岡崎ショールーム

    〒444-0839 愛知県岡崎市羽根西新町2-18
    TEL:0120-38-8221
    営業時間 8:30~18:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 刈谷ショールーム アクセスマップ

    • 刈谷ショールーム
    • 刈谷ショールーム
    刈谷ショールーム

    〒448-0005 愛知県刈谷市今川町3-211
    TEL:0120-38-8221

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-38-8221受付 9:00~17:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

愛知建装 東郷町岡崎市/刈谷市/大府市/豊明市・の外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社愛知建装

〒458-0822
愛知県名古屋市緑区大将ケ根2丁目1045
TEL:0120-38-8221

愛知建装 集合写真

愛知建装の会社案内ABOUT US

愛知県大府市・豊明市で外壁塗装・屋根塗装・防水・雨漏りのことなら私たち外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装にお任せください!
愛知建装には熟練の自社職人が施工できる体制を整えています。愛知建装は下請け業者に施工を丸投げするのではなく、施工品質とお客様の笑顔を何よりも大切に考え、提案から施工中まで代表の三浦が徹底して品質管理を行うことで、お客様に満足いただけるよう努めています。
今後とも、大府市・豊明市の地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからも大府市・豊明市の皆様からの口コミ評判のいい、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お住まいのことでお困りのことがございましたら、ぜひ大府市・豊明市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へお気軽にご相談いただければと思います。

スタッフ紹介