
【岡崎市】外壁塗装で使われる用語ー屋根の種類ー|岡崎市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店愛知建装
岡崎市にお住まいのみなさまこんにちは☺✨ 岡崎市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 愛知建装です🤗 切り妻屋根(きりづまやね) 切妻屋根とは、2つの斜面で構成されている三角屋根のことを指し、日本で最も多く見られる屋根の形です。切妻屋根の「妻」は、端という意味もあり、屋根の妻(端)を切った形からきているそうです。 寄棟屋根(よせむねやね) 屋根形状が特徴的で、屋根の棟包みから軒樋に向かって四方向に傾斜面のある屋根となっています。上空から見ると、長方形に見えるのも特徴のひとつです。 陸屋根(りくやね・ろくやね) 陸屋根とは、勾配のない平面状の屋根のことです。平らな陸屋根は勾配屋根に比べて雨水が溜まりやすいため、床面には防水工事の施工が必須です。 片流れ屋根(かたながれやね) 片流れ屋根とは、一枚の屋根面が一方向に傾斜している屋根のことです。屋根付近のスペースを大きく確保できるため、ソーラーパネルの設置に適しています。 入母屋根(いりもやね) 入母屋屋根とは、切妻屋根と寄棟屋根が複合した屋根のことをいいます。伝統的な日本建築に見られる屋根の構造の一種で、一般住宅だけでなく寺院や神社でも多く使われています。 方形屋根(ほうぎょうやね) 方形屋根は、一つの頂点から四方へ同じ角度で屋根が流れる形状のことで、真上から見ると正方形をしています。寺院などで使われることが多いです。 ここまで読んで下さりありがとうございました(*´ω`*) ご相談・お見積・診断・カラーシミュレーション無料で承っております。 お住まいの外壁塗装・屋根塗装のお手入れで悩まれている方は、お気軽にご相談ください🏠✨ 愛知建装は見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。岡崎市にお住まいの皆様、今後ともよろしくお願いします。 外壁塗装や屋根塗装の施工事例はこちらから 愛知建装は、外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております。外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません。 お客様の「 ありがとう 」が私たちのエネルギーです(*´ω`*)✨ しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら! 外壁塗装以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります。 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関し専門業者である愛知建装へお任せください。 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店の愛知建装が選ばれる理由とは? 岡崎市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装自慢の施工実績🏠 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店の愛知建装が頂いたお客様の声📣 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちら 岡崎市・豊田市・安城市・みよし市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ
2024.04.28(Sun)
詳しくはこちら