
【岡崎市】 面積効果で起こる、色のトラブル 【岡崎市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店、愛知建装!】
岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店、愛知建装です あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!! 外壁塗装・屋根塗装やその他の工事はこちら!! 岡崎市の皆様、こんにちは! 本日の、ためになるかもしれないブログはこちら٩( ^ω^ )و 外壁塗装工事はトラブルが多い!? 外壁塗装工事はトラブルが起きやすい工事です… その中でも特に多いのが色のトラブルです💦 <思っていた色と実際の色味が違う…! 落ち込みペンギンさん こういったことが起こりやすいのです(>_<) 外壁塗装は決して安い金額ではありません。 だからこそ、お客様の納得のいく色味で最初から最後まで気持ちよく工事を終えたいですよね! 実は、色によるトラブルが起きる原因の一つとして「面積効果」というものがあるんです! 今回はそこを詳しくお話ししますね! 色のトラブル 面積効果についてお話しする前に… 外壁塗装の色はとてもたくさんの色があります! どの色にしようか迷ってしまいますよね…! 色を決めるための手段としては、 色見本や板見本と言われる色のサンプルを見たり 実際にお客様のお家の外壁をデータ上で変更するカラーシミュレーションなど できるだけお客様がイメージしやすいようになっています! 左が色見本、右が板見本です! (※板見本は作成までに1週間ほどかかります) ですが、板見本などは面積が小さいしカラーシミュレーションは画面を通して見ます。 そのため実際の色味とは少し異なるのです(;´・ω・) では、できるだけ実際の色味でイメージをしたい! そのために知っておきたい面積効果について、次で詳しくお話しします! サンプルと実際の色味では見え方が違います!(面積効果) 塗料の色というのは、 ・光の具合 ・塗る面積 ・周りの景観との相性 によって変わるんです! 中でも面積による色の見え方の違いを“面積効果”と言います! 簡単にご説明すると 同じ色を使っていても、塗装されている面積によって明るくも暗くも見えたりする現象のことです! 明るい色は小さい面積よりも大きい面積で見た方が明るく見え、 暗い色は小さい面積よりも大きい面積で見た方が暗く見えます。 そのため、板見本で見た色味のイメージのまま外壁に塗られた色味を見ると <あれ?こんな色だったっけ…?? ぎもんカモノハシさん となってしまうのです💦 これは、人間の目の錯覚によるものですのでどうしようもありません(>_<) 対策として、明るめの色で塗装したい!というときには ワントーン暗い色を選び 反対に、暗めの色で塗装したい!というときには ワントーン明るい色を選ぶと 実際とのギャップが少なくなります! 最後に 今回は「面積効果で起こる、色のトラブル」についてお話ししました! 納得のいく色選びのために 愛知建装でも板見本作成やカラーシミュレーションを行っております! お客様が理想の色に出逢えるまで…何度でも板見本作成やカラーシミュレーションをいたしますので 遠慮なくおっしゃってくださいね! 愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです! しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください! 大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!
2022.12.10(Sat)
詳しくはこちら