
【岡崎市】~コーキング工事のチェックマン三浦の巻~シール工事も愛知建装
岡崎市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!! しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! 塗料に関する熱量がハンパない!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装の三浦です。 外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!! 岡崎市・幸田町の皆様、こんにちは! 本日の熱量がハンパないブログはこちら! とっても納得のお見積もりをご希望の方はこちら!! 今回は岡崎市のお客様のお宅に外壁塗装のコーキング工事の確認へ行きました! さっそく見ていきましょう!! ~今日のもくじ~ ①外壁目地【コーキング工事編】 ②縦目地・笠木取り合い【コーキング工事編】 ⓷サッシ廻り【コーキング工事編】 ④サイディング角材【コーキング工事編】 ⓹防犯対策【コーキング工事編】 ①厚くモリモリなコーキング! ばっちり!! ②ベランダ笠木と外壁面の取り合いの部分もこんなに熱盛!!・・・厚盛でした(笑) ③窓サッシ廻りも丁寧に施工してあります! 今回はサッシ廻りも打ち替えでの施工。 ④サイディング角材の隙間が開いていました、コーキングでしっかりと埋めていきます! ⑤防犯対策のために階段の一番下部分を取り外しています! 泥棒さん、さよーならー!! コーキング工事は最強コーキング『オートンイクシード』! と、くると外壁塗装の塗料はやつしかいない! 丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!! オートンイクシード、SRシールH100より優れたコーキング材『MSシール超耐久』を愛知建装で施工する理由とは 【はじめに】“塗料よりも先に劣化する”のがコーキングの現実 外壁塗装というと「塗料選び」に注目が集まりがちですが、**実は建物の寿命を左右する最も重要なポイントの一つが「コーキング(シーリング)」**です。サイディング外壁の目地やサッシ周りに施工されているコーキングは、防水・伸縮緩衝・気密性維持の役割を担っています。 しかし、一般的なコーキング材は約5〜10年で硬化・亀裂・剥離が発生。塗料が20年耐久であっても、コーキングが先に劣化すれば建物内部に水が浸入し、外壁や構造材を腐食させるリスクがあります。 だからこそ、愛知建装では塗料選びと同じくらいコーキング材選定を重視しています。そして数ある高耐久シーリング材の中でも、最も信頼を置いて採用しているのが――「MSシール超耐久」です。 1. コーキング(シーリング)の役割と重要性 外壁塗装の現場でよく耳にする「コーキング」とは、外壁材の継ぎ目やサッシ周りに施工されているゴム状の防水材のことです。正式には「シーリング材」と呼ばれ、主な役割は以下の3つです。 1-1. 防水性の確保 雨水の侵入を防ぐ最前線として建物を守る。 1-2. 建物の伸縮を吸収 地震や温度変化による外壁の伸縮を吸収し、ひび割れを防ぐ。 1-3. 美観の維持 サイディングの目地を整え、外観を美しく仕上げる。 しかし、時間が経つにつれて紫外線・熱・雨風の影響でコーキングは劣化します。これを放置すると、外壁塗装をしても雨漏りや浮き・剥離が起こる可能性が高まるのです。 → 関連記事:外壁塗装におけるコーキングの破断とは?→ 関連記事:サイディングボードを愛知建装で無機塗料を選択するメリットとは 2. 高耐久コーキング材の代表格「オートンイクシード」「SRシールH100」とは 塗装業界では「長寿命コーキング」として、以下の2種類が有名です。 2-1. オートンイクシード(オート化学工業) 独自の可塑剤技術「LSポリマー」を採用し、20〜30年の耐久性を実現。柔軟性と耐候性に優れ、長期間にわたって弾力を維持します。 しかし、オートンイクシードは塗料との相性(密着性)にやや注意が必要で、塗膜との剥離が起こるケースも報告されています。特に無機塗料やフッ素塗料など、高硬度の塗膜との組み合わせには施工ノウハウが不可欠です。 2-2. SRシールH100(シャープ化学工業) 耐候性と可塑剤安定性に優れたハイグレードシーリング材。塗装後の塗膜割れを防ぐ柔軟性を持ち、20年程度の耐用年数を実現。ただし、施工温度や湿度に制約があり、冬場や高湿度環境では仕上がりにムラが出ることもあります。 3. 新世代シーリング材「MSシール超耐久」とは? そこで登場したのが、オートンイクシードやSRシールH100を超える高性能コーキング材として注目されている「MSシール超耐久(シャープ化学工業)」です。 3-1. 開発背景 MSシールシリーズは、ウレタンでもシリコンでもない変成シリコーン樹脂系シーリング材。その中でも「MSシール超耐久」は、紫外線劣化に強いポリマー構造を採用し、従来の2倍以上の耐候性を実現しています。 3-2. 主な性能比較表 製品名 耐用年数 耐候性 塗料密着性 硬化スピード 特徴 オートンイクシード 約20〜30年 ◎ ○(要プライマー) △遅い 柔軟・高耐久だが塗料選定が難しい SRシールH100 約20年 ○ ○ ○ 安定性能だが施工条件に制限あり MSシール超耐久 約25〜30年 ◎最上級 ◎塗料密着性抜群 ◎早い 無機塗料との相性が極めて良い 3-3. 特徴まとめ 無機塗料との密着性が非常に高い → 愛知建装が主に採用する無機塗料(キクスイラーテル、スーパーセラン、プライムPro無機など)と抜群の相性。 耐候性・防水性・防汚性がトップクラス → 紫外線や酸性雨に強く、長期間弾力と防水性能を維持。 可塑剤ブリードが起こりにくい → コーキング部分の黒ずみ・ベタつきを防止。 環境耐性試験でも業界最高レベルの評価 → JIS A 5758を大幅に上回る耐久性。 → 関連記事:菊水化学工業の無機塗料「キクスイラーテル」とは→ 関連記事:外壁塗装で使用するコーキング材の種類と選び方 4. 愛知建装が「MSシール超耐久」を採用する理由 4-1. 無機塗料専門店としての“塗膜密着”重視施工 愛知建装は「無機塗料専門店」として、菊水化学・関西ペイント・ダイフレックスなどの高硬度・高耐候塗膜を多用しています。そのため、一般的なシーリング材では塗膜との相性が悪く、剥離やひび割れが起こるケースがあります。 MSシール超耐久は、塗膜密着性と追従性のバランスが最適化されているため、無機塗料の長寿命性能を最大限に活かすことができるのです。 4-2. アフターフォローを見据えた“トータル耐久設計” 愛知建装では、外壁塗装・屋根カバー工法・雨樋交換などをワンストップで対応。その中で最も先に劣化しやすいコーキングを超耐久仕様に統一することで、外装全体の寿命を平準化しています。 つまり「外壁だけ長持ち」「コーキングだけ先に劣化」というアンバランスを防ぐ設計です。 → 関連記事:外壁塗装と屋根カバー工法を同時に施工する利点とは 4-3. 長期保証にも対応 MSシール超耐久を採用した施工では、塗装保証と合わせて10〜15年のダブル保証対応が可能。保証期間中の点検や経年観察も自社で行い、オーナー様に安心を提供します。 → 関連記事:岡崎市で外壁塗装を施工する際につく保証とは 5. 施工工程の一例(サイディング外壁の場合) 工程 内容 ① 既存コーキング撤去 劣化した古いコーキングを完全に除去 ② 清掃・プライマー塗布 目地を清掃後、専用プライマーを均一塗布 ③ MSシール充填 空気が入らないように丁寧に打設 ④ ヘラ仕上げ 密着と表面保護を兼ねて均一に成形 ⑤ 養生・乾燥 24時間以上の硬化養生で密着性を確保 ⑥ 外壁塗装施工 無機塗料またはフッ素塗料で上塗り仕上げ 6. コーキング材の選択でここまで差が出る! 項目 一般コーキング材 MSシール超耐久 耐久年数 約7〜10年 約25〜30年 防水性 △ ◎ 塗膜密着 △ ◎(無機塗料対応) 可塑剤ブリード 多い ほぼなし メンテナンス周期 2〜3回必要 1回で済む可能性大 長期コスト 高い 安い(トータルコスト削減) 7. 愛知建装のコーキング施工が選ばれる理由 ① 自社職人による完全施工 下請けに任せず、一級塗装技能士が自社施工で一貫対応。品質が均一です。 ② 現場診断力 現地調査時にコーキングの劣化度合いを写真付きで報告し、最適な材料提案を行います。 ③ 高評価口コミ Google口コミでも「コーキングの仕上がりが美しい」「説明が丁寧」と高評価多数。 → 関連記事:無機塗料専門店の愛知建装はなぜGoogle口コミが高評価なのか? 8. 価格と施工期間の目安 ■ コーキング打ち替え工事(延床30坪の場合) 使用材 費用目安(税込) 一般シーリング材 約10〜13万円 オートンイクシード 約14〜17万円 SRシールH100 約15〜18万円 MSシール超耐久 約16〜19万円(高性能・長期保証付) → 関連記事:岡崎市で外壁塗装工事を行う場合の相場とは ■ 施工期間 目安:2日〜3日(外壁塗装と同時進行の場合は+1〜2日) 9. まとめ|“塗料だけでなく、コーキングも超耐久に” 外壁塗装の耐久性を語る上で、「塗料のグレード」だけに注目するのは危険です。コーキング材が先に劣化すれば、防水性・気密性が失われてしまいます。 愛知建装では、無機塗料との相性・施工後の長期安定性を考慮し、あえてコストの高い「MSシール超耐久」を標準採用しています。それは、“20年後も美しい外壁を守る”という責任ある選択だからです。 📞外壁診断・コーキング無料見積もりはこちら! 岡崎市・刈谷市・安城市・豊田市周辺で外壁塗装やコーキング劣化が気になる方は、【無機塗料専門店・愛知建装】へお気軽にご相談ください。 👉 無料見積もり・現地診断はこちら 🏠関連記事内部リンクまとめ サイディングボードを愛知建装で無機塗料を選択するメリットとは 外壁塗装と屋根カバー工法を同時に施工する利点とは 菊水化学工業の無機塗料「キクスイラーテル」とは 岡崎市で外壁塗装を施工する際につく保証とは 無機塗料専門店の愛知建装はなぜGoogle口コミが高評価なのか? 【キーワード】 コーキング材 比較 MSシール超耐久 評判 オートンイクシード 違い SRシールH100 コーキング 愛知建装 コーキング 外壁塗装 シーリング 打ち替え このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。 愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです! しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください! 大府市の外壁塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちらから!! 大府市地域密着の外壁塗装専門店の愛知建装自慢の施工実績はこちらから!! 大府市の外壁塗装専門店の愛知建装がいただいたお客様の声はこちらから!! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!
2025.10.04(Sat)
詳しくはこちら

 
                                                                    












 


 
         
        








 
                                 
                                 
                                 
                                





 
                    