
【名古屋市緑区】~顧客様よりお知り合いの外壁塗装のご紹介ありがとうございまぁ~すの巻~外壁塗装専門店の愛知建装
東郷町・名古屋市緑区の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!! しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! 塗料に関する熱量がハンパない!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装の三浦です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!! 外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!! 名古屋市緑区・東郷町の皆様、こんにちは! 今回は2年ほど前に息子さんのお住まいの外壁塗装・屋根塗装をご縁頂いたお客さんから『今度は私の家を塗りたいんだけど…見積もり出してくれる?』…とお声がけ頂きました! がってんしょーち!! 見ていきましょー!!! ①築38年。 三浦と同い年ですね(笑) ②お住まいを建ててから1回、外壁塗装工事を行ったそうです。 やりがいがありそうですね! ③コーキングで補修されていますが大きなクラックが見えていますね! ④外壁目地もクラックが。 ⓹雨樋も補修されていました。 ⑥破風・雨樋の劣化も出ています。 お客さんからはお値打ちにやってねとのご要望を頂いているので、お値打ちだけど丁寧に施工するお見積もりで、きちんと提案させて頂きます!! このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!! 当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。 【名古屋市緑区にお住まいの方が顧客より紹介の多い愛知建装で外壁塗装を行うメリットとは】 目次 名古屋市緑区における外壁塗装工事の需要と現状 なぜ「紹介が多い業者」は信頼できるのか? 愛知建装が紹介で選ばれる理由 一級塗装技能士による高品質施工 名古屋市緑区密着の施工体制 顧客満足度の高い外壁塗装工事 一級塗装技能士が在籍することの重要性 技能士の資格内容と実技レベル 塗装品質・下地処理・塗料選定へのこだわり 名古屋市緑区の住宅事情と外壁塗装工事のポイント 愛知建装が実践する外壁塗装工事の流れ 現地調査 下地補修・洗浄・養生 塗装3工程と品質検査 名古屋市緑区のお客様からの紹介事例 愛知建装の安心保証とアフターフォロー 外壁塗装を成功させるための業者選びのコツ まとめ:名古屋市緑区で愛知建装が選ばれ続ける理由 1. 名古屋市緑区における外壁塗装工事の需要と現状 名古屋市緑区の気候と外壁への影響 名古屋市緑区は、愛知県名古屋市の南東部に位置し、閑静な住宅街と緑豊かな環境が調和した人気エリアです。しかし、この地域特有の高温多湿・紫外線・降雨・台風の影響が外壁に大きな負担を与えています。 夏季は35℃を超える猛暑日が続き、紫外線による塗膜劣化が急速に進行。 梅雨や秋雨の時期には湿度が高く、サイディング外壁やモルタル壁にカビ・藻が発生しやすい。 風が強い季節には砂埃や排気ガスによる汚れ付着も多く、外観美が損なわれやすい。 このような環境において、外壁塗装工事の定期的な実施(10〜15年周期)は欠かせません。 (参考リンク:外壁塗装工事の適切な時期と目安) 名古屋市緑区の住宅に多い外壁素材とは? 緑区では、平成〜令和にかけて建てられた窯業系サイディング住宅が多く見られます。また、築20年以上のモルタル壁・ALC(軽量気泡コンクリート)住宅も多く、外壁の劣化症状は次のように進行します。 サイディングのチョーキング(白粉化) 目地のコーキング割れ モルタル壁のヘアクラック 塗膜剥離・色あせ・苔の繁殖 これらの劣化を放置すると、雨漏りや断熱性低下のリスクが高まり、住宅寿命を縮める原因となります。そのため、緑区では年々「信頼できる外壁塗装業者」を探す方が増えているのです。 2. なぜ「紹介が多い業者」は信頼できるのか? 紹介による依頼が多い=施工満足度が高い 外壁塗装業界では、「広告やチラシよりも紹介で選ばれる業者」が最も信頼性が高いとされています。理由は明快で、過去に施工を受けたお客様が自信を持って他人に勧めているからです。 紹介が多い業者の共通点は以下のとおりです: 仕上がりの品質が高く、施工後の不具合が少ない 職人の対応が丁寧で誠実 見積もりや説明が明瞭で信頼できる アフターフォローが充実している 地域内での評判・口コミが良い 愛知建装は、名古屋市緑区でお客様の紹介比率が非常に高いことで知られています。(参考リンク:お客様の声ページ) 「紹介」が生まれる施工とは? 紹介を生む施工には共通点があります。 見た目の美しさだけでなく、下地から丁寧に施工している。 職人が資格保有者(特に一級塗装技能士)である。 地域密着でアフターフォローが早い。 愛知建装では、これらをすべて満たしており、“友人・親族・ご近所に紹介できる塗装店”として地域で信頼を築いています。 3. 愛知建装が紹介で選ばれる理由 ① 一級塗装技能士による高品質な仕上がり 愛知建装の最大の特徴は、国家資格である一級塗装技能士が複数在籍している点です。 一級塗装技能士とは、厚生労働省が認定する塗装業界最高峰の資格であり、実技試験・学科試験ともに高い基準を満たした職人にしか与えられません。 塗料メーカーが推奨する塗布量・乾燥時間・膜厚管理を正確に行える技術を持ち、「見た目の美しさ」と「耐久性の両立」を実現します。 → 一級塗装技能士の技術力とは? ② 名古屋市緑区密着の施工体制 愛知建装は、名古屋市緑区に拠点を置き、地域密着で施工を行っています。そのため、緑区の気候・住宅構造・環境特性を熟知しており、地域に最適化された提案が可能です。 緑区特有の湿度・風通し・紫外線対策を踏まえた塗料選定 隣家との距離が近い住宅での丁寧な養生対応 近隣挨拶・騒音・塗料臭への配慮 雨天順延のリスクを考慮した柔軟な工程管理 地域密着型の強みは、「アフターフォローの速さ」にもつながります。万が一の不具合や点検依頼にも即日対応が可能です。 → 名古屋市緑区での施工事例一覧 ③ 顧客満足度の高い外壁塗装工事 愛知建装では、施工後アンケートで顧客満足度95%以上を維持しています。その理由は、施工前・施工中・施工後の各段階で「見える安心」を提供しているからです。 施工前:現地調査・見積書・カラーシミュレーションを丁寧に説明。 施工中:毎日の進捗を写真付きで報告。 施工後:保証書発行・完工検査・アフター点検を実施。 こうした一貫対応により、「紹介して良かった」「またお願いしたい」という声が増えています。→ お客様インタビューはこちら 4. 一級塗装技能士が在籍することの重要性 一級塗装技能士とは? 一級塗装技能士は、塗装業における国家資格の最高ランク。取得には 実務経験7年以上、および学科・実技試験の合格が必要です。 学科試験では塗料の化学特性・施工理論・安全基準、実技試験ではローラー・刷毛・吹付けなどの手作業技術を評価されます。 つまり、理論と実技の両面を理解した塗装のプロフェッショナルなのです。 一級塗装技能士の施工はここが違う 比較項目 一般職人 一級塗装技能士 下地処理 表面洗浄のみ 素地補修・クラック補修まで徹底 塗料の希釈率 感覚的 塗料メーカー基準に厳守 塗布量 均一でない 規定膜厚を計測して確実に塗布 塗りムラ 発生しやすい 均一で滑らかな仕上がり 耐久性 5〜8年 10〜20年を実現可能 このように、仕上がりの見た目・耐久性・品質がまったく異なります。 → 塗装職人の違いを徹底比較 一級塗装技能士が選ぶ塗料とこだわり 愛知建装の一級塗装技能士は、現場の劣化状況を見て塗料を選定します。 紫外線に強い「無機塗料」「フッ素塗料」 コスパと耐久性のバランスが良い「ラジカル制御塗料」 カビ・苔に強い「防藻・防カビ性能塗料」 さらに、施工後の塗膜厚を計測・写真記録しており、「見えない品質」を見える化。これが紹介につながる理由の一つです。 5. 名古屋市緑区の住宅事情と外壁塗装工事のポイント 緑区の住宅タイプ別おすすめ塗料 住宅タイプ 特徴 おすすめ塗料 窯業系サイディング 主流・美観性重視 無機塗料 or フッ素塗料 モルタル壁 クラックが出やすい ラジカル制御 or シリコン塗料 ALC(軽量コンクリート) 通気性高いが吸水性も高い 防水性重視の弾性塗料 また、緑区では南向きの住宅が多く、日当たりによる色あせ差が顕著なため、耐候性の高い塗料を推奨しています。 → 塗料の種類と選び方ガイド 名古屋市緑区で外壁塗装工事をする際の注意点 湿度が高い季節の施工では、塗料乾燥時間を厳守する必要がある。 近隣住宅との距離が近いため、養生・飛散防止ネットを丁寧に設置する。 樹木・花粉・砂埃による汚れ付着を考慮し、低汚染型塗料を選定する。 坂道・狭小地の家も多く、足場設置経験が豊富な業者を選ぶ。 こうした地域特性を理解している愛知建装だからこそ、トラブルのない施工が可能です。 6. 愛知建装が実践する外壁塗装工事の流れ ① 現地調査・診断 外壁材・コーキング・サッシ・屋根を詳細に確認 ドローン診断・赤外線カメラ調査にも対応 劣化度をA〜Eランクで診断し、報告書を提出 → 無料点検・診断の流れ ② 見積もり・プラン提案 複数パターン(シリコン/フッ素/無機)の見積書を提示 塗料の耐用年数・価格比較を明示 カラーシミュレーションで完成イメージを確認 → 外壁カラーシミュレーション体験 ③ 足場設置・養生・高圧洗浄 足場専門業者による安全施工 洗浄は150kg圧以上の業務用高圧機を使用 カビ・藻・ホコリを徹底除去し、塗料密着を高める ④ 下地補修・コーキング打替え サイディング目地の古いコーキングを完全撤去 高耐候シーリング材(オートンイクシード等)を使用 クラック補修や錆止めも同時施工 → コーキング工事の重要性 ⑤ 下塗り・中塗り・上塗りの3工程 一級塗装技能士によるローラー塗装(均一膜厚) 下塗り材は外壁材に合わせた専用プライマーを使用 上塗りは低汚染・UVカット性能を持つ高耐候塗料を採用 → 3工程の塗装工程解説 ⑥ 検査・引渡し・アフター点検 完了検査では代表・現場監督・お客様が三者立会い 塗膜厚測定・仕上がりチェックを実施 施工保証書(5〜15年)を発行 → 保証とアフターフォロー 7. 名古屋市緑区のお客様からの紹介事例 事例①:ご近所様からの紹介 「隣の家が愛知建装さんで外壁塗装していて、仕上がりがすごくきれいだったんです。」– 緑区鳴海町・O様邸 築15年のサイディング住宅を、無機塗料で再塗装。仕上がりの艶と色持ちに感動したO様が、その後3軒をご紹介くださいました。 事例②:親族紹介での施工 「実家をやってもらって仕上がりが良かったので、自宅もお願いしました。」– 緑区有松・K様邸 親世帯・子世帯ともに同じ業者で依頼することで、メンテナンス履歴の共有も可能になりました。 事例③:口コミからの来店 「Google口コミの評価が高く、実際に話して納得しました。」– 緑区大高町・S様邸 口コミの多くに「職人が親切」「説明が丁寧」「仕上がりが綺麗」と記載されています。愛知建装の紹介・口コミの多さは信頼の証といえます。 → お客様の声・紹介エピソード集 8. 愛知建装の安心保証とアフターフォロー 保証内容 外壁塗膜保証:最長15年 屋根塗膜保証:最長10年 コーキング保証:5〜10年 年1回無料点検・定期メンテナンス対応 万が一、施工後に不具合があっても迅速対応。「施工して終わり」ではなく「施工してからが本当のお付き合い」です。 愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです! しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください! 豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!
2025.10.20(Mon)
詳しくはこちら






























