
【岡崎市】中塗りと上塗りの色を変えるのはおすすめ出来ません|岡崎市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店愛知建装
岡崎市にお住まいのみなさまこんにちは☺✨ 岡崎市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 愛知建装です🤗 はじめに 外壁塗装や屋根塗装は、3回塗りが基本で、中塗りと上塗りは同じ塗料を使うのが一般的です。 しかし、最近、外壁塗装の中塗り・上塗りの工程の際、色を変える場合があります。 実はよい外壁塗装や屋根塗装の施工を行うためには、この工法はおすすめできません。 なぜ中塗り、上塗りの色を変える業者がいるの? 大手の塗料メーカーは、色を変えるのを推奨している企業もあります。 自分たちで現場を管理するのが難しく、施工業者も色を変えないとごまかすような職人が少なくないと言います。 中塗り、上塗りの塗料の色を変えるのは、外壁塗装や屋根塗装の施工時のそういった不正を防ぐためです。 同じ塗料を2回塗る必要性 中塗り(上塗り1回目)は、色をつけていく役割。上塗り(上塗り2回目)は、中塗りの色ムラを補正する役割を持っています。 同じ塗料を塗り重ねることで、その塗料が持っている力を発揮してくれます! 色変えをオススメしない理由 仕上がりが悪くなってしまう 中塗りと上塗りの色が異なることで、中塗りの色が浮いてくる「色落ち」という現象が発生することがあります。 劣化すると、表面の塗膜が落ち、中塗りの色が見えてしまい、激しいムラが生じ、非常に目立ってしまいます。 耐久性が低下する恐れがある 塗料のメーカーの使用によっては違う塗料を使う仕様もあり、中塗りと上塗りの塗膜の密着が悪くなることがあります。 コストが高くなる 中塗りと上塗りの色を変えることになると、費用が高くなります。その増えた費用はお客様負担となってしまいます。 さいごに 塗料の塗膜性能や費用の事を考えている良心的な業者であれば、そもそも中塗りと上塗りの色を変えるという提案をしてきません。 色を変えることを提案する業者なら、依頼するのは避けたほうが無難でしょう🔦 ここまで読んで下さりありがとうございました(*´ω`*) ご相談・お見積・診断・カラーシミュレーション無料で承っております。 お住まいの外壁塗装・屋根塗装のお手入れで悩まれている方は、お気軽にご相談ください🏠✨ 愛知建装は見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。岡崎市にお住まいの皆様、今後ともよろしくお願いします。 外壁塗装や屋根塗装の施工事例はこちらから 愛知建装は、外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております。外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません。 お客様の「 ありがとう 」が私たちのエネルギーです(*´ω`*)✨ しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら! 外壁塗装以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります。 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関し専門業者である愛知建装へお任せください。 愛知建装は岡崎市地域密着! 住まいのご相談は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へ 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちら 岡崎市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装自慢の施工実績はこちら 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店の愛知建装が頂いたお客様の声はこちら 岡崎市・豊田市・安城市・みよし市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ
2024.02.14(Wed)
詳しくはこちら