MENU

外壁塗装・屋根塗装するなら愛知建装にお任せ

お電話下さい!! 9:00~17:00(年中無休)

0120-38-8221

  • WEB予約でQUOカードプレゼント WEB来店予約
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > エリア > 岡崎市 > 【岡崎市】~コーキングと工場塗装の頑張ったの巻~工場の外壁塗装への断熱塗料は愛知建装

【岡崎市】~コーキングと工場塗装の頑張ったの巻~工場の外壁塗装への断熱塗料は愛知建装

岡崎市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装の三浦です。

あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!!

 

外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!!

 

岡崎市の皆様、こんにちは!

本日の熱量がハンパないブログはこちら!

 

今回は岡崎市で施工中の工場へ確認へ行きました!

さっそく見ていきましょう!!

 

①外壁塗装です、向かって右が未塗装・左が塗装済みです。 キレイですね!!

 

②こちらは向かって左が未塗装・右が塗装済。 艶有りでの施工だけにとってもきれい!!

 

⓷キレイ!!

 

④ちなみにこちらが未塗装。

 

⓹これが塗装済み! 鏡!!

 

とっても大きな工場なので梅雨の影響で工事が遅れてしまいましたが、人数を入れて、なるべく早めの施工完了を目指します!

 

丁寧な工事を心掛けて…、これこそが『愛知建装クオリティー』!!

 

このように当社のセールスポイントは他社を圧倒する丁寧さです!!

当社はお客様のために、国家資格である一級塗装技能士が施工・管理を行い、徹底的に外壁塗装・屋根塗装工事を行っております。

 

愛知建装は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!!

ただ単純に外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!!

お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです!

 

しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!!

 

それ以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。

お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!!

些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!

 

工場の省エネ対策、断熱塗料がもたらす新たな可能性

 

近年、環境問題やエネルギーコストの高騰が社会全体で大きな課題となっている中、工場における省エネ対策がますます重要視されています。工場はエネルギー消費が多く、特に冷暖房や機械稼働によって膨大な電力を必要とします。そのため、効率的なエネルギー利用を図ることは、企業の経営戦略においても重要な要素となっています。そこで注目されているのが断熱塗料です。この特殊な塗料は、熱の移動を抑制する機能を持ち、工場のエネルギー消費を大幅に削減する可能性を秘めています。今回のコラムでは、断熱塗料が持つ特性や、工場における省エネ効果について詳しく解説していきます。では、まずは断熱塗料とは何か、その基本的な仕組みや特長について見ていきましょう。

はじめに:工場における省エネの重要性

工場は多くのエネルギーを消費する施設です。

特に、冷暖房や製造プロセスにおいて必要な熱エネルギーは、工場の運営コストに大きく影響します。

そのため、効率的なエネルギー利用が求められるのです。

省エネ施策を実施することで、さまざまな経済的メリットがあります。

例えば、エネルギーコストを削減することで、その分を他の経費に回したり、生産活動の向上に充てたりすることが可能になります。

また、企業のイメージ向上にも貢献します。

環境に配慮した経営をしている企業は、社会的信頼を得ることができ、取引先や消費者からの支持を受けやすくなります。

さらに、省エネ施策は法規制の対応にもつながります。

多くの国や地域で、ディーゼル排出規制やエネルギー効率基準が厳しくなっている中で、これに適応するための施策は避けられません。

工場が省エネに取り組むことは、これらの規制を満たす一つの手段となります。

さて、工場における省エネの取り組みにはさまざまな方法がありますが、その中でも特に注目されているのが「断熱塗料」です。

断熱塗料は、工場の壁面や屋根に塗布することで、熱の伝導を抑え、冷暖房効率を向上させる塗料です。

これは、特に夏場の冷房エネルギーや冬場の暖房エネルギーを大幅に削減することが可能です。得られる効果は、短期間で費用対効果を得られる点が魅力です。

例えば、熱の侵入や流出を防ぐことで、工場内の温度管理が容易になります。この温度管理の改善により、稼働効率の向上や製品の品質維持にも寄与します。

また、断熱塗料は環境保護や持続可能性といった観点でも評価されています。

地球温暖化防止のための取り組みが求められる中、エネルギーの無駄を削減することは、企業の社会的責任を果たすことにもつながります。

このように、工場の省エネ対策には、経済的、環境的、そして社会的な多くのメリットがあります。

今後、工場におけるエネルギー効率を高めるために、断熱塗料の導入がますます重要になってくるでしょう。

断熱塗料とは?その仕組みと特長

断熱塗料とは、熱の伝導を抑制し、建物や設備の温度を効果的に保つことができる塗料のことを指します。一般的な塗料は、見た目を重視する性質が強いですが、断熱塗料は、熱の移動を抑える機能を有している点が大きな特長です。

この断熱塗料の仕組みは、主に微細な空気を含む泡状のペイント粒子を利用しています。これにより、熱伝導率を大幅に低下させることができます。具体的には、断熱塗料を塗布した表面は外部からの熱を遮断し、内部の温度を安定させる役割を果たします。

また、断熱塗料は様々な材料と組み合わせて使用されることが多く、例えば、ウレタン系やシリコン系の樹脂と共存することによって、さらに機能性を高めることが可能です。これにより、工場の屋根や外壁に塗布することで、建物全体の温度管理が可能となり、冷暖房コストの大幅な削減に寄与します。

断熱塗料の特長は、単なる温度管理だけにとどまりません。環境への配慮も重要な要素となっています。多くの断熱塗料は、低ボイド設計や低揮発性有機化合物(VOC)に基づいて製造されており、塗装後も環境に優しい特性を保持します。

さらに、耐久性に優れた断熱塗料は、工場の過酷な環境にさらされる場面でも効果を発揮します。通常の塗料は、定期的なメンテナンスや再塗装が必要になることが多いですが、断熱塗料はその耐久性から、長期間の使用が可能です。

このように、断熱塗料は工場内の省エネ化に貢献しつつ、持続可能な環境づくりにも寄与します。これからの工場運営においては、この断熱塗料の活用がますます重要になると考えられています。省エネ対策を進める上で、断熱塗料の導入を検討する価値は高いでしょう。

工場省エネにおける断熱塗料の効果

断熱塗料は、熱の伝導を抑える特徴を持っており、工場の壁面や屋根に塗布することで、内部環境を快適に保つことが可能です。

まず、断熱塗料を使用することの最大の利点は、冷暖房の効率が大幅に向上する点です。例えば、夏季には外部からの熱を遮断することで、エアコンの使用時間や消費電力を削減できます。

反対に冬季には、内部の熱が外に逃げるのを防ぎ、暖房効率を高めます。このようにして、一年間を通じてエネルギーの使用を最適化することができるのです。

さらに、断熱塗料は、温度変化による内部機器や設備への負担を軽減します。温度の急激な変化は、工場内の生産設備や作業員が作業する環境に悪影響を及ぼすことがあります。

そこで、断熱塗料があることで、温度が安定して保たれるため、機器の寿命を延ばすだけでなく、従業員の作業環境が快適になります。

これにより、労働生産性の向上や、事故のリスクを低減させることができます。これは、工場の生産性向上にも貢献する要因となります。

次に、コスト面についても触れておきましょう。初期投資として断熱塗料の塗布費用がかかりますが、長期的にはエネルギーコストを大幅に削減できるため、早期に投資回収を果たすことが可能です。

特に、エネルギー価格が高騰する中、企業の競争力を確保するためには、こうした投資がますます重要になってきます。

また、断熱塗料は環境負荷の低減にも寄与します。省エネルギーに成功することで、二酸化炭素の排出量も削減され、環境保護に貢献します。持続可能な社会の実現に向けて、企業として責任を果たす意味でも、断熱塗料は非常に有効な選択肢と言えるでしょう。

このように、工場における省エネ対策としての断熱塗料は、単なるエネルギーコストの削減だけでなく、作業環境の改善、機器の保護、環境への配慮と多くのメリットをもたらします。

今後ますます重要視されるエネルギー効率化の観点からも、断熱塗料の導入は企業にとって必然的な選択となりつつあります。

実証事例:断熱塗料導入による省エネ成果

昨今、環境への配慮やエネルギーコストの上昇に対する対策として、多くの企業が省エネ技術の導入を進めています。その中でも注目されているのが、断熱塗料の活用です。では、具体的に断熱塗料を導入した企業が、どのような成果を上げているのか見ていきましょう。

ある製造業の工場では、外壁と屋根に断熱塗料を塗布するプロジェクトを実施しました。施工後、工場内の温度が下がり、冷房負荷が大幅に軽減されました。これにより、年間の電気代が約15%削減されたという報告もあり、結果として投資回収期間も約2年に短縮されました。特に、夏場の厳しい暑さでも、工場内の作業環境が大きく改善されたため、従業員の作業効率向上にも寄与したと言います。

さらに、別の食品加工工場でも同様に断熱塗料を導入しました。ここでは、断熱効果のおかげで冷却装置の稼働時間が減少し、エネルギー使用量全体が約20%減少しました。併せて、生産ラインの温度管理も容易になり、製品の品質向上にもつながったという実績があります。特に温度に敏感な食品業界において、こうした効果は非常に重要です。

これらの実証事例からもわかるように、断熱塗料は単なる省エネ対策にとどまらず、働く環境の向上や、製品の品質管理にも貢献できるのです。また、断熱塗料自体が環境に優しい素材であることから、企業のグリーンイメージの向上にも寄与することが期待されています。実際に、環境に配慮した経営を行う企業は、投資家の評価も高まりやすく、長期的な利益を見込む上でも有利な状況を生み出します。

このように、多くの企業が断熱塗料を導入することによってエネルギーコストが削減され、作業環境も改善されています。

今後、さらなる省エネ技術の進化とともに断熱塗料が普及していく中で、より多くの工場がこの技術を取り入れ、持続可能な経営に寄与することが期待されます。特に、エネルギー問題が深刻化している現代においては、企業の導入事例がさらなる促進剤となることは間違いありません。

工場の省エネ対策における断熱塗料の導入は、単なるコスト削減だけではなく、従業員満足度や製品の品質向上といった多面的なメリットをもたらすことから、今後ますますの普及が見込まれます。

まとめ:未来の工場を見据えた断熱塗料の活用

断熱塗料は、工場のエネルギー効率を向上させるための有力な選択肢です。従来の断熱方式と比較しても、その施工の手軽さや効果の持続性において、大きなメリットがあります。工場の内外での温度変化を抑え、冷暖房の負荷を軽減することが可能です。

例えば、夏季の厳しい暑さや冬季の寒さが工場内の作業環境に及ぼす影響は少なくありませんが、断熱塗料を塗布することで、温度を安定させることができます。これにより、従業員の快適性も向上し、生産性の向上にも寄与します。快適な作業環境は、スタッフのモチベーションを維持するためにも必要不可欠です。

さらに、断熱塗料は工場の外観を美しく保つことができるため、企業イメージの向上にもつながります。企業のブランディングとしても有効で、自社の社会的責任に対しても積極的に取り組んでいる姿勢を示すことができます。

省エネ対策は、ただエネルギーコストを削減するだけでなく、持続可能な社会の実現にも寄与します。企業が環境に優しい取り組みを行うことは必然的に地域社会や顧客からの信頼を得る要因となるのです。

さらに、政府や自治体からの環境施策を受けて、断熱塗料の導入を進める企業も増えています。助成金や税制優遇を活用することで、初期投資の負担を軽減しながら導入が可能です。これにより、コスト効果を早期に実感することができるでしょう。

多くの工場では、すでに断熱塗料が導入され、実績を上げています。他業種の事例を参考にすることで、導入の具体的なメリットをより理解する助けになります。成功事例を知ることで、自社に適した取り組みを選ぶ際の指針となるでしょう。

今後、工場の省エネ対策がさらに重要度を増す中で、断熱塗料はその中心的な役割を果たしていくことが期待されます。これからの工場は、環境への配慮と効率性を両立させることが求められます。このような背景からも、断熱塗料の存在はますます重要視されていくことでしょう。

まとめとして、未来の工場を見据えた断熱塗料の活用は、単なるコスト削減だけでなく、総合的なビジネス戦略を支える要素としての位置づけがなされつつあります。これから工場の運営を考える上で、断熱塗料の導入は、今後の展望を広げるチャンスでもあります。これを機に、エネルギー効率の向上や環境への配慮を強化していきましょう。

 

 

 

 

豊明市・大府市・名古屋市・東郷町・岡崎市・豊田市・刈谷市・知立市・安城市・みよし市・日進市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ!

愛知建装の最新の施工事例

お客様の声

「塗装」のことは「職人」が
1番わかる

株式会社愛知建装

代表取締役 三浦 淳平

愛知建装のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店愛知建装の代表を務めさせていただいております三浦淳平です。

相撲部に所属していた一刻者の代表・三浦が、お見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。

弊社所属の経験豊富な熟練の一級塗装技能士の職人による正直な施工で、地域の皆様に愛される「地域優良一番店」を目指しております。

お住まいの外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなどのお手入れで悩まれている方は、是非お気軽にご相談ください!点検・お見積もりは無料です。

きっと、いい答えが見つかると思います。

  • 本店 岡崎ショールーム アクセスマップ

    • 本店 岡崎ショールーム
    • 本店 岡崎ショールーム
    本店 岡崎ショールーム

    〒444-0839 愛知県岡崎市羽根西新町2-18
    TEL:0120-38-8221
    営業時間 8:30~18:00(年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 刈谷ショールーム アクセスマップ

    • 刈谷ショールーム
    • 刈谷ショールーム
    刈谷ショールーム

    〒448-0005 愛知県刈谷市今川町3-211
    TEL:0120-38-8221

    ショールームについて詳しくはコチラ

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-38-8221
    受付時間 9:00~17:00(年中無休)

    無料見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-38-8221受付 9:00~17:00(年中無休)

お問い合わせフォーム

愛知建装 東郷町岡崎市/刈谷市/大府市/豊明市・の外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社愛知建装

〒458-0822
愛知県名古屋市緑区大将ケ根2丁目1045
TEL:0120-38-8221

愛知建装 集合写真

愛知建装の会社案内ABOUT US

愛知県大府市・豊明市で外壁塗装・屋根塗装・防水・雨漏りのことなら私たち外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装にお任せください!
愛知建装には熟練の自社職人が施工できる体制を整えています。愛知建装は下請け業者に施工を丸投げするのではなく、施工品質とお客様の笑顔を何よりも大切に考え、提案から施工中まで代表の三浦が徹底して品質管理を行うことで、お客様に満足いただけるよう努めています。
今後とも、大府市・豊明市の地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからも大府市・豊明市の皆様からの口コミ評判のいい、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お住まいのことでお困りのことがございましたら、ぜひ大府市・豊明市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へお気軽にご相談いただければと思います。

スタッフ紹介