
【名古屋市緑区】~屋根カバー工法をやったよの巻~屋根板金工事は愛知建装
名古屋市緑区・東郷町の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門の愛知建装です。 あなたへより良い塗装工事のために、おいしい食パンを届けて頑張っております!! 外壁塗装・屋根塗装などその他の工事はこちら!! 名古屋市緑区・東郷町の皆様、こんにちは! お客様のために!!…外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門業者の愛知建装の三浦です。 しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! 本日は屋根のカバー工法『IGガルテクト』による雨漏れ改善工事になります! ページリンク IGガルテクト …っえ??愛知建装って外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外に板金工事までやるの??…そう思われた当ブログの閲覧者様! 鋭い!その通りなんです!! 弊社は板金職人まで在中しており、愛知県でも有名な某大手自動車メーカーの営繕の塗装工事だけではなく、板金工事なども行っております。 今回は戸建のために工場ほどの規模ではありませんが、雨漏れがあり、お客様も大変困って見えましたので頑張って対応させて頂きました!! 弊社が雨漏れとして一番怪しい!…と目を付けたのがこの明り取り窓(トップライト) ガラス廻りにべったりとコーキングが打ってあります。 おそらく雨漏れを止めるために打たれたんでしょうね。 カラーベストと板金の境目のコーキングの劣化が見られます。 こちらを… 上からの雨水を遮断。 リベットビスで収めたところもコーキング処理、バッチリです!…屋根カバーガチャガチャ… 屋根面、ケラバ板金(屋根板金の押さえ板金)も新品になり、こんなにきれい!!…屋根カバーガチャガチャ… 台風などの予期せぬ天災に備え、下場もしっかりと水切り板金(水が入った際に水を抜く板金)を設置!…屋根カバーガチャガチャ… これ以上ないほどの安心・安定の雨漏り補修工事となりました。 今回のS様邸は外壁塗装・屋根塗装・防水工事は行っておりませんが、雨漏れのご相談など、些細な事でもお困りのことがありましたらお気軽にお声がけください!! 【名古屋市緑区で屋根カバー工法を考えている方が愛知建装で工事依頼を行うメリットとは】 名古屋市緑区で「そろそろ屋根のメンテナンス時期かな?」と感じている方へ。近年、既存屋根を撤去せずに新しい金属屋根を“重ね葺き”する屋根カバー工法(リカバー工法)が注目されています。なかでも、軽量で高耐久、断熱・遮熱にも優れたスーパーガルテクトは、緑区の気候と相性の良い定番候補です。 本記事では、地域密着の愛知建装に屋根カバー工法を依頼するメリットを、素材選定・施工品質・費用最適化・保証・アフターまで立体的に解説。名古屋市緑区の環境条件や住宅事情をふまえた最適解を、実例と共にお伝えします。 屋根カバー工法とは スーパーガルテクトの詳しい特長 名古屋市緑区の施工事例 無料点検・見積りはこちら 目次 屋根メンテの新定番「屋根カバー工法」とは 名古屋市緑区の屋根環境と、リフォームで外せない視点 スーパーガルテクトが緑区で選ばれる理由 愛知建装に依頼するメリット(比較・品質・体制・費用) 施工プロセス:現地調査〜アフター点検までの“見える化” 施工前に知っておきたい注意点とチェックリスト 事例(名古屋市緑区):築年数別・屋根材別の最適解 よくある質問(Q&A) まとめ:今カバー工法を選ぶ意義と、緑区で安心を得る方法 行動ガイド:まずは無料診断から(内部リンク) 1. 屋根メンテの新定番「屋根カバー工法」とは 屋根カバー工法は、既存のスレートや金属屋根を撤去せず、上から新しい軽量金属屋根(例:スーパーガルテクト)を重ねる工法です。 1-1. カバー工法の基本メリット 廃材が少ない:既存屋根の大規模撤去が不要で、廃棄費を大幅削減。 工期短縮:撤去工程が少ないため、工期が短く近隣負担も軽減。 住みながら施工:雨仕舞いに配慮しつつ、生活しながら工事可。 断熱・遮熱の向上:既存屋根+新屋根+断熱材で“層”が厚くなる。 軽量性:金属屋根は軽く、建物への荷重増を最小化しやすい。 詳しくは:屋根カバー工法の仕組み 1-2. 向いている屋根・向かない屋根 向いている:スレート(コロニアル)、金属屋根、軽微な腐食のある屋根 向かない例:野地板・下地が著しく傷んでいる、瓦屋根(※原則葺き替え推奨)※診断のうえで最適案をご提案します → 無料点検の流れ 2. 名古屋市緑区の屋根環境と、リフォームで外せない視点 名古屋市緑区は、高温多湿・強い日射・台風・降雨・黄砂・花粉・飛来物など、屋根にとって厳しい条件が重なるエリア。とくに南面・西面の退色、軒先や棟部の劣化が進みがちです。 2-1. 緑区ならではの留意点 日射・熱:塗膜劣化、反り、割れ、釘浮きの進行 風雨・台風:棟板金のバタつき、ビスゆるみ、雨仕舞い不良 湿気:苔・藻の繁殖、ルーフィングの劣化 周辺環境:樹木・土埃・交通量による汚れ付着 こうした条件に対し、屋根カバー工法+スーパーガルテクトの“軽量・高耐候・断熱”の三拍子はとても相性が良い選択です。 関連: 名古屋市緑区の外装環境ガイド 3. スーパーガルテクトが緑区で選ばれる理由 スーパーガルテクトは、金属屋根に求められる“軽さ・強さ・長持ち”を高次元で両立させた人気屋根材です。 3-1. 主な特長(概要) 超軽量:建物への負担を軽く。カバー工法に最適。 高耐久:サビ・腐食に強い金属基材+耐候性塗膜。 断熱一体型:屋根材に断熱材一体化の製品もあり、夏涼しく冬暖かい住環境に寄与。 遮熱性:塗膜が熱の吸収を抑制し、室内温度上昇を軽減。 メンテ性:長期的に美観と性能を維持しやすい。 詳細仕様・色展開:スーパーガルテクト製品ページ 3-2. “軽さ”がもたらす2つの安心 耐震配慮:屋根が軽いと建物の重心が下がり、揺れに有利。 カバー時の荷重最小化:既存屋根の上に重ねても、総重量を抑えられる。 3-3. 断熱・遮熱で“光熱費最適化” 断熱一体型のスーパーガルテクトは、夏場の日射熱をブロックし、冬場の熱ロスを軽減。冷暖房効率に貢献します。 体感事例:緑区・断熱効果のビフォーアフター 4. 愛知建装に依頼するメリット(比較・品質・体制・費用) 緑区密着の愛知建装に屋根カバー工法を依頼する価値を、粒度高く整理します。 4-1. 比較でわかる“地域特化”の強み 比較軸 愛知建装(地域密着) 汎用的な遠方業者 診断精度 緑区特性を反映した劣化・雨仕舞い診断 一般論に寄りがち 提案力 スーパーガルテクトを軸に屋根・断熱・雨樋を面で最適化 単体提案が中心 施工管理 担当一貫・日次報告・写真管理 現場差異が出やすい アフター 近距離&即応 反応に時間がかかることも 当社の姿勢:施工品質への考え方 4-2. 品質:要は“止水と納まり” カバー工法の要は雨仕舞い(止水)と納まり。棟・ケラバ・谷・取り合い部の板金加工や、防水テープ・ブチル材の使い分け、ルーフィング重ね代といった細部が寿命を左右します。愛知建装は、写真付き工程管理で“見えない品質”を見える化。 参考: 屋根の雨仕舞い解説 4-3. 体制:自社管理×有資格者 現地調査担当と施工管理が連携 雨漏り診断士・各メーカー施工研修修了者が担当 近隣挨拶・養生計画・安全書類も標準対応 スタッフ紹介:チームと資格 4-4. 費用:総額最適化の考え方 撤去費・廃材費を抑制 工期短縮で足場費・人件費の最適化 断熱・遮熱で中長期的な光熱費の逓減が期待 保証・アフターで“やり直しコスト”を回避 目安価格・シミュレーション:概算見積ツール 5. 施工プロセス:現地調査〜アフター点検までの“見える化” 屋根カバー工法を、初めての方にも分かるよう工程別に解説します。 無料点検・現地調査 ドローン・高所カメラ・屋根裏を含め、屋根材・棟板金・ルーフィング・雨樋・外壁取り合いを総合診断。 → 無料点検の流れ 診断報告・ご提案 劣化写真・雨仕舞いリスク・最適屋根材(スーパーガルテクト等)・断熱仕様・雨樋同時改修の要否を提示。 → 提案書サンプル ご契約・近隣挨拶 工程表・天候リスク・工期・騒音・車両動線・資材仮置き等を共有。 → 工事中のお願い 足場設置・養生 飛散防止ネット・屋根面通路確保、安全対策。 → 安全とマナー 下地調整・ルーフィング施工 既存屋根上に下地ベニヤの補強が必要な場合は適宜実施。改質アスファルト系ルーフィングを基準化。 → ルーフィングの役割 本体葺き(スーパーガルテクト) メーカー基準のビスピッチ・重ね代で葺き上げ。取り合い部は現場加工で納まり最適化。 → スーパーガルテクトの施工要点 板金仕上げ・役物取り付け(棟・ケラバ・雨押え) 防水ブチル+板金で雨水侵入を二重三重にブロック。 → 板金納まり写真集 清掃・検査・お引渡し 仕上がり・止水確認・ビス頭・小口・端部の最終点検。完了写真台帳をお渡し。 → 完了チェックリスト アフター点検・保証 年次点検のお知らせ、台風後のスポット点検も対応。 → 保証と点検 6. 施工前に知っておきたい注意点とチェックリスト 6-1. 施工可否の判断 野地板・垂木の傷みが著しい場合は葺き替えが妥当 瓦屋根は原則カバー不可(軽量化・耐震含め葺き替え推奨) 雨漏りが長期化している場合は原因特定と下地修復を優先 参考: カバー工法と葺き替えの選び方 6-2. 相見積りの見るべきポイント ルーフィングの種類と重ね代の明記 ビスピッチ、棟・ケラバの納まり図の有無 役物(雪止め・換気棟・谷板金等)の仕様と数量 写真台帳、保証書、アフター頻度の明記 チェック表ダウンロード:見積比較シート 7. 事例(名古屋市緑区):築年数別・屋根材別の最適解 7-1. 築12年・スレート屋根 → カバー工法で早期手当て 症状:色褪せ・苔・軽微なクラック 対策:スーパーガルテクトでカバー+雪止め新設 効果:断熱改善・軽量化・次回メンテ周期の延長→ 事例詳細 7-2. 築20年・スレート屋根 → ルーフィング劣化対応を含む 症状:ルーフィング劣化・棟板金の浮き 対策:下地一部補強+改質アスルーフィング+スーパーガルテクト 効果:雨漏り根治・止水安定・台風時の安心感→ 事例詳細 7-3. 築25年・金属屋根 → 結露対策重視のカバー 症状:結露によるサビ、断熱不足 対策:断熱一体型スーパーガルテクト+換気棟 効果:結露低減・室温安定・音対策にも寄与→ 事例詳細 8. よくある質問(Q&A) Q1. カバー工法の工期は?A. 一般的な戸建(30〜40坪)で約5〜10日が目安(天候により変動)。→ 工程と日程の目安 Q2. 重ねると重くなりませんか?A. スーパーガルテクトは超軽量。既存スレート上のカバーでも総重量を抑えやすく、耐震上も有利です。→ 重量比較データ Q3. 断熱・遮熱の体感は?A. 夏の小屋裏温度の上昇抑制、冬の放熱軽減が期待できます(住宅条件により差があります)。→ 温度実測グラフ Q4. メンテ周期はどれくらい?A. 使用材料・環境により異なりますが、カバー+高耐久金属は長期安定が期待できます。定期点検で最適なタイミングをご案内します。→ 点検スケジュール Q5. 雨漏り中でもカバーできますか?A. 可能なケースもありますが、原因特定と下地修復を優先。無理なカバーは再発リスク。→ 雨漏り診断 9. まとめ:今カバー工法を選ぶ意義と、緑区で安心を得る方法 名古屋市緑区は屋根に厳しい環境。早めのメンテが資産価値と暮らしの快適を守ります。 屋根カバー工法は、撤去を最小限に抑え、コスト最適・工期短縮・断熱向上の現実解。 屋根材はスーパーガルテクトが筆頭候補。軽量・高耐久・断熱・遮熱で緑区の気候と好相性。 成否を分けるのは雨仕舞い・納まり・工程管理。愛知建装は見える化と地域密着アフターで安心を提供します。 もう一度要点を見る:屋根カバー工法の総まとめ 10. 行動ガイド:まずは無料診断から(内部リンク) Step1|無料点検を予約する → 無料点検フォーム Step2|診断結果と最適プランを見る → 提案の流れ Step3|色・仕様を決める → スーパーガルテクト色見本 Step4|工事・アフターへ → 保証と点検 迷ったら: 屋根カバー工法と葺き替えの比較表 その他の記事 - 名古屋市緑区の外装リフォーム総合ページ サービス詳細 - 屋根カバー工法 - 雨漏り診断 素材・仕様 - スーパーガルテクト - ルーフィングの基礎知識 事例 - 名古屋市緑区|屋根カバー工法の事例一覧 価格・見積 - 概算見積シミュレーター 問い合わせ - 無料点検・見積り 弊社は外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております!! ただ単純にコーキング工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、弊社では長く持たせるためのひと手間を惜しみません!! お客様の『ありがとう』が私たちのエネルギーです! しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら!! それ以外のことでも弊社では経験豊富なスタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。 お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります!! 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関しましては専門業者である愛知建装へお任せください!
2025.10.22(Wed)
詳しくはこちら






























