
【岡崎市】塗膜の膨れはなぜ起こるの?|岡崎市の外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店愛知建装
岡崎市にお住まいのみなさまこんにちは☺✨ 岡崎市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 愛知建装です🤗 はじめに 外壁塗装には、何らかの原因で膨れが発生することがあります。 どんな原因で発生したか正しく突き止め、早めに対応することが重要です! 外壁塗装の膨れが起こる原因 経年劣化 紫外線や雨風の影響により、塗膜が劣化し機能を失うことで、雨水なども徐々に建物内部へ入ってきます。その結果、建物内部から湿気が発生し、塗膜が浮き上がってしまう原因になります。 塗装のヒビ割れ部分から水が侵入する 経年劣化などでひび割れた部分から水が浸入することで塗膜が膨れます。少しでもひび割れがあると水分が素地と塗膜の間に侵入し、温度上昇で気化して塗膜の膨れが生じます。 下地の処理が不十分 塗装を行う前には必ず高圧洗浄を施し、表面に付着している汚れやゴミを落とす必要があります。また、ケレン作業で、錆びや古い塗装を剥がして滑らかにする作業を行います。この下地処理が不十分でカビなどの汚れが残ったまま塗装を行うと、塗膜に膨れが起こりやすくなります。 乾燥時間が不十分 外壁塗装は、塗料を3回塗るのが基本です。1回目に塗った塗料(下塗り)が乾く前に、上から塗装を施してしまうと閉じ込められた水分や溶剤がやがて気化し、膨らみをもたらします。 外壁塗装の膨れを放置すると? 建物の美観を損ねる 外壁塗装の膨れを放置すると、建物の美観を損ねます。 外壁の劣化が進む 浮いてしまっている塗膜は、とても破れやすくなり、放置していると外壁の劣化が進んでいきます。外壁材は元々水に弱いため、簡単に雨漏りの原因になってしまいます。 雨漏りの原因になる 塗膜の膨れを放置すると、いずれ表面が破れて雨水などがしみ込んでしまいます。すると、雨もりが起きることがあるのです さいごに 外壁にふくらみが生じている場合、早々井補修することをオススメします。 外壁のふくらみを放置すると雨漏りやシロアリが発生したりするリスクも生じます。高所の作業になる場合もありますので、高所作業になる場合は業者に依頼しましょう! また、膨れ等のほかに、チョーキングや色褪せ。カビコケなどの劣化症状が見られたら全面の塗り替え工事をおすすめします。 ここまで読んで下さりありがとうございました(*´ω`*) ご相談・お見積・診断・カラーシミュレーション無料で承っております。 お住まいの外壁塗装・屋根塗装のお手入れで悩まれている方は、お気軽にご相談ください🏠✨ 愛知建装は見積もり提案から施工まで親切・丁寧・バカ真面目をモットーに、お客様にとって最善のご提案を心がけております。岡崎市にお住まいの皆様、今後ともよろしくお願いします。 外壁塗装や屋根塗装の施工事例はこちらから 愛知建装は、外壁塗装・屋根塗装・防水工事以外の工事でも、瓦屋根の漆喰工事・コーキング工事・板金工事などの工事を安心・安全・お値打ち価格にて承っております。外壁塗装工事だけではなく、ひと手間を惜しむ業者さんがほとんどの昨今、愛知建装では長く持たせるためのひと手間を惜しみません。 お客様の「 ありがとう 」が私たちのエネルギーです(*´ω`*)✨ しつこい営業は一切なし!無料お見積もりはこちら! 外壁塗装以外のことでも当社では経験豊富な専任スタッフによる、的確かつ丁寧な説明でお客様にご安心頂ける提案をしております。お客様の利益のために、安心・安全を心がけて日々精進して参ります。 些細なことでも外壁塗装・屋根塗装・防水工事に関し専門業者である愛知建装へお任せください。 愛知建装は岡崎市地域密着! 住まいのご相談は、外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の愛知建装へ 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装へのお問い合わせはこちら 岡崎市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店、愛知建装自慢の施工実績はこちら 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店の愛知建装が頂いたお客様の声はこちら 岡崎市・豊田市・安城市・みよし市・幸田町の外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事・板金工事・防水工事・左官工事は愛知建装へ
2024.02.24(Sat)
詳しくはこちら